1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

NAS とは

Posted at

勉強前イメージ

ネットワークで接続するHDDのイメージ

調査

NAS とは

Network Attached Storage の略でIPアドレスを持っており、ネットワークに接続して使われます。
コントローラーとHDDならファイルサービス専用のコンピュータみたいなもので
OSもファイルサービス用に独自で開発されていたりします。

NASの特徴

  • 競合を気にせず使用できる

NAS自体がファイルシステムを構成しています。
なので、ファイル単位での処理を内部で行い、同時アクセスがある場合には順に処理していき
必要に応じてロックを行うため基本的には競合は発生しません。

NASのプロトコル

NASはネットワークで通信を行うため、プロトコルでの通信を行います。
主なプロトコルは以下です。

  • CIFS
    • Common Internet File System の略
    • Windows OSで利用するプロトコル
  • AFP
    • Apple Filing Protocol の略
    • Mac OSで利用するプロトコル
  • NFS
    • Network File System の略
    • Linux OSで利用するプロトコル

通信方法としては以下になります。

2021-04-20# NAS とは - diagrams.net - Google Chrome 2021-04-20.png

勉強後イメージ

通信プロトコルまであるのか・・・
まぁそうだよね、そもそも考えたことなかったからなぁ
OS事によっても違うらしいけど、売ってるNASって全部のプロトコルに対応してるってことかな?
なんかOSによって動かないとかありそうだなーって。

参考

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?