0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

フラッシュストレージ とは

Posted at

勉強前イメージ

SSD的なね....

調査

フラッシュストレージ とは

不揮発性の半導体のメモリーで構成された記憶媒体で
代表的なものとしてはSSDのことを指したり、SSDを使ったストレージ製品のことを指したりします。
今まで使用してきたHDDと比較して小型で読み書きの高速が特徴です。

フラッシュストレージの種類

  • オールフラッシュアレイ

SSDのみを搭載したストレージのことを指します。
SSAとも呼ばれます。

  • ハイブリッドアレイ

HDDとSSDのハイブリッドのストレージ。
以下のように使い分けることで効率よくストレージを利用します。
利用頻度高 → SSD
利用頻度低(長期データ等) → HDD

  • サーバーサイドフラッシュ

サーバに大容量のフラッシュメモリーを搭載したPCIeカード型ストレージで
サーバ内部に直結するのでアクセス速度が向上します。

勉強後イメージ

HDDとSSDのハイブリッドってできんのや!
てっきりどっちかだけしか使えんと思ってた。

参考

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?