0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ETL とは

Posted at

勉強前イメージ

DBってイメージ

調査

ETL とは

Extract(抽出),Transform(変換),Load(書き出し)の頭文字を取ったもので
膨大なデータを分析しやすい形にする処理、それを支援するソフトウェアがETLになります。
主にBIツールのために作成されるデータウェアハウス(DWH)を構築するときに
発生するプロセスとして用いられています。

  • 抽出

基幹システムやデータベースからデータの抽出を行います。

  • 変換

DWHに書き出しやすいようにデータの変換を行います。

  • 書き出し

変換のプロセスを踏んだデータをDWHに書き出します。

ETLの特徴

  • 大量のデータの変換・加工が得意
  • 高速での処理が可能
  • メタデータの管理が可能

ETLのメリット

  • 開発工数の削減

ツールはデータの統合に必要な部品を提供しており、
組み合わせてデータ統合のプログラムができます。
組わせるのも直感的に操作できます。

  • データ品質の向上

データのフォーマットが点在していても適切なデータ形式に変換されます。
またデータの重複や誤りを自動修正するので、初心者でも室の高いデータ統合ができます。

勉強後イメージ

聞いたことあったけど実際よく知らなかった....
DBじゃなくてDBのデータを加工したりすることなのね。

参考

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?