勉強前イメージ
調査
NTP とは?
Network Time Protocol の略で、
ネットワークに接続されている機器の時刻同期に使用されるプロトコル。
NTPはネットワークを介してサーバと時刻の同期を行います。
NTPは送信元も送信先もUDPの123ポートを使用します。
NTPは階層構造になっている
NTPはstratum(ストラタム)と呼ばれる階層構造になっており、
最上位から順に stratum1
stratum2
と、 stratum16
まで存在します。
最上位の stratum1 は原子時計やGPSの正確な時刻源から正しい情報を得ています。
一般には公開せず、限られた下位サーバからのみ参照できるようにしているそうです。
イメージ図としては以下で、
原子時計やGPSは statum0 とも呼ばれます。
stratum2 は statum1から情報を得ている NTPクライアントでもあり
statum3に時刻情報を通知する NTPサーバでもあり、 どちらの機能も保持しています。
NTPのモード
NTPのよく使用される同期モードは2つあります。
- server/client モード
- NTPサーバとNTPクライアントのモード
- NTPクライアントがNTPサーバに対して動機を行うモード
- よく使われる
- active/passive モード
- 同じ階層同士のNTPサーバで使用されるモード
- グループ化された同階層の中から基準のNTPサーバを動的に決定
active/passiveモードが分かりづらいので以下に図を置いています。
勉強後イメージ
階層構造になってるって知らなかったけど、よくよく考えてみたらそうだよね。。。。
この階層構造がstratumって言われるのも知らなかった
あとUDPなんだー