LoginSignup
1
1

More than 1 year has passed since last update.

ELBのスティッキーセッションについて

Posted at

勉強前イメージ

スティッキーがわからない・・・

調査

ELBのスティッキーセッションについて

ELBがサーバにアクセスを振り分けるとき、
デフォルトであればELB配下のインスタンスに均一に分散させるため、一つのインスタンスにずっとつなぐということはできません。
しかし、cookieの情報を元に一定のインスタンスで処理させることができます。

cookieの有効期限の設定の種類

以下の2つあります。

  • ロードバランサーが生成したCookie
  • アプリケーションベースのCookie

デフォルトでは均等に負荷分散させるようにスティッキーセッションはオフになっているので、
設定を変更しないといけません。

そもそもの背景

なぜスティッキーセッションを必要とするのかですが、
普通のwebサーバだと特に気にせず負荷分散を點せればよいですが
セッション管理をしているシステム等はセッションの途中でサーバが変わってしまうとややこしくなってしまいます。
そこでスティッキーセッションを行い、同一セッションについては同じサーバで処理するようにすると
簡単に目的を達成することができます。

設定方法

設定方法はロードバランサーではなく、ターゲットグループに設定を行います。
特定のターゲットグループにチェックを入れ、属性 から 編集 を行うことで下記のように設定ができます。
デフォルトではチェックが入っていないので実施したい場合はこの設定が必要になります。

12021-11-04Target groups _ EC2 Management Console - Google Ch.png

費用について

スティッキーセッションについては追加料金無しで利用できるので、
セッションの維持が必要なシステムであれば設定してみてもいいかもしれません。

勉強後イメージ

そもそもセッションの維持が必要 っていうシステムもあるんだね。
多分こうやればテスト出来るんだろうなーっていうのはあるけど、なかなかやってみるのは腰が重いね

参考

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1