勉強前イメージ
なんかのサービス?
調査
EPUB とは
Electronic PUBlication の略で、
電子書籍のファイル形式の標準規格の一つになります。
電子書籍の業界団体のIDPFが策定した企画でISO/IECによって国際標準規格にもなっています。
epubファイルはコンテンツ群をディレクトリ構造で配置して全体を一つのzipにしたような構造になっています。
拡張子は .epub
です。
元々はepubのリリースは2007年でその後バージョアップされています。
種類
epubは大きく2種類があります。
- 固定型
レイアウトが固定されているepubデータで
紙のレイアウトと同じ状態でepub化することが出来ます。
ただし、固定型にすると文字検索や文字ハイライトという特徴が失われるため
紙のまま電子化したいなど以外ではあまり採用されないことがある
- リフロー型
再レイアウトが行われるepubデータで
使用するリーダーに合わせて文字サイズ・行間を変更することが可能である。
こちらは文字検索・ハイライトなどが使用できるため
電子書籍の特徴を活かせる形式になります。