0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

グラボ とは

Posted at

勉強前イメージ

グラフィックボード...だけど、
どうついてて、何をしてるとかは正直良くわかってない
映像のやつって感じ

調査

グラボ とは

グラフィックボード、通称グラボ とは
パソコンで映像をきれいに映し出す役割の部品になります。
3Dゲームや高画質の映像などの際に必要になります。

グラボはもともとPCに搭載されてる場合もあればされてない場合もあり、
搭載されてなかったら購入する必要があります。

GPU とは

グラフィックボードを調べていると GPU というワードが出てきますが、
GPU(Graphics Processing Unit) とは画像処理に特化しているプロセッサになります。
PCの全般の演算処理はCPUですが、GPUは画像処理専門って感じになります。
GPUとグラボの関係性としては以下になります。

  • GPU → 画像処理専用のチップ
  • グラボ → GPUが入った金属板部品

GPUの種類

GPUの種類には以下の2種類があります。

  • 内蔵GPU

そのままの通り、CPUに内蔵されているGPUのことです。
以前はマザボに組み込まれることもありましたが、最近は少ないようです。
単体のGPUを使用するよりは性能は低いですが、設置するスペースが必要なかったり
内蔵されているのでGPUを買い必要はないです。

  • 単体のGPU

CPUとは別にGPUが存在するものになります。
単体のGPU搭載のグラボは高価ですが、全体的に内蔵GPUより性能がよいです。
ただし、設置スペースが必要だったり消費電力が大きかったりします。
また、PC内部に搭載する dGPU
外付けする eGPU があります。

勉強後イメージ

GPUっての初めて聞いたかも??
GPUに外付けってあるのね。
しかもCPUに組み込まれることも多いのか・・・
全然何も知らなかったな

参考

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?