勉強前イメージ
ダウンロードから読み込むんじゃなくて
ダウンロードしてきたデータをそのまま読み込むイメージ
調査
ストリーミング
streaming と書き、ネットに接続された状態で
データ等をダウンロードしながら、再生・表示を行う方式。
動画等であれば、ダウンロードしてから再生ではなく ダウンロードしながら再生する方法になります。
ストリーミングのメリデメ
メリデメは以下になります。
基本的にはストリーミングは高速で安定した場所で適していると思われます。
- メリット
- 生放送のようなタイムラグのないものの配信可能
- 端末に保存する手間と時間が短縮できる
- 保存されないことで著作権侵害の問題の可能性を少なくした
- 端末のデータ容量の圧縮がされない
- デメリット
- 高速な通信回線ではないと再生に時間がかかったり、途中で途切れることがある
- 端末に保存されないため、再生中は常にデータ通信が発生する
ストリーミング と ダウンロード の違い
- ストリーミング
- 再生しながらダウンロードする
- 保存されない
- ダウンロード
- ダウンロードしてから再生
- 端末に保存
ストリーミングのイメージとしては、常に流れているテレビで
ダウンロードのイメージはCDを読み込んでから再生するラジカセのようなイメージになります。
勉強後イメージ
こうかなー?って思ってたことがそのまま結構当たってた
wifiある環境じゃないとストリーミングきついよね。