勉強前イメージ
エンドポイントと似たような感じかなって思ってる
調査
VPCのエンドポイントサービス とは
AWS PrivateLink を使用してVPCとAWSアカウントをまたいだサービスの間をプライベート接続ができるようになるサービスになります。
要するに独自でアプリケーションを作って、 エンドポイントを作成して 利用できるようになる ということです。
エンドポイントサービスはNLBまたはGLBを使用するのですが、NLBまたはGLB配下のサービスに別のVPCからセキュアにつなげるというようなイメージです。
図でいうと以下のようです。
- エンドポイント : VPCと他のサービス間の通信を可能にするコンポーネント
- エンドポイントサービス : VPCと独自のサービスの間をプライベート接続ができるようになるコンポーネント
エンドポイントサービスの種類
- インターフェースエンドポイント
NLBを使用し、その配下のサービスにアクセスします。
- Gateway Load Balancerエンドポイント
GLBを使用し、その配下のサービスにアクセスします。
勉強後イメージ
勉強していってるとVPCエンドポイントらへんがもっとわからなくなってくる・・・