0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

スキーマ とは

Posted at

勉強前イメージ

よく聞くけど正直あんまりわかってない・・・
範囲のこと?

調査

スキーマ とは

データベースの構造を定義したもので、データベースのデータをどう管理するかを記載しているものになります。
リレーショナルDBのテーブルを設計する際にデータ型やどれを主キーにするかなどもスキーマ定義の一種になります。
スキーマレスDBというのもあり、定義が必要ないDBを意味します。
スキーマが必要かどうかはDBによって違うので確認が必要です。

スキーマの種類

データベースのスキーマは3階層に分けられ、その思想を3層スキーマと呼ばれます。
3層に分けるのは一つの変更があった際に、他に影響を及ぼさないようにして独立性を保って
変更が局所的になるようにしています。

  • 概念スキーマ

データベース上の論理データで
保持するデータの要素やデータ同士の関係を定義する部分。
開発者から見たデータベースでこの設計を論理設計と呼びます。

  • 外部スキーマ

概念スキーマで定義された論理データから
必要なデータを取り出したビューの部分
ユーザやアプリケーションから見たデータ構造やデータの関係を定義します。

  • 内部スキーマ

概念スキーマで定義された論理データから
どのように格納するのかを定義した部分
DBMSから見たデータベースでこの設計を物理設計と呼びます。

勉強後イメージ

定義してるものはスキーマなのか。
だからどれを主キーにしてるとかもスキーマで、
テーブル作る際もスキーマ作ってるのと一緒って感じかな?

参考

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?