CentOS7で時間がずれる際のchronyの設定方法
- chronyとは?
CentOS7で標準で導入されているNTPクライアント(CentOS6まではntpdが導入されていた)
それぞれ違いはあるが、
chrony : 仮想感想など、NTPサーバと常時通信できない環境で有用
ntp : NTPサーバと常に通信できる環境で有用
chronyの設定
- インストール
$ sudo yum install chrony
読み込んだプラグイン:fastestmirror
Loading mirror speeds from cached hostfile
* base: ftp-srv2.kddilabs.jp
* extras: ftp-srv2.kddilabs.jp
* updates: ftp-srv2.kddilabs.jp
パッケージ chrony-3.4-1.el7.x86_64 はインストール済みか最新バージョンです
何もしません
標準でインストール済みで最新バージョンのようです。
- 設定ファイルの変更
$ sudo vi /etc/chrony.conf
# コメントアウト
# server 0.centos.pool.ntp.org iburst
# server 1.centos.pool.ntp.org iburst
# server 2.centos.pool.ntp.org iburst
# server 3.centos.pool.ntp.org iburst
# 追加
server ntp.jst.mfeed.ad.jp iburst
server ntp.nict.jp iburst
- chronyの再起動
$ sudo systemctl restart chronyd
- 同期の確認
$ chronyc sources
210 Number of sources = 2
MS Name/IP address Stratum Poll Reach LastRx Last sample
===============================================================================
^- ntp1.jst.mfeed.ad.jp 2 6 17 7 -1686us[-1785us] +/- 61ms
^* ntp-k1.nict.jp 1 6 17 7 -84us[ -183us] +/- 10ms
^
はサーバを表す
-
は受け入れ可能なサーバ
*
は現在同期しているサーバ
- 時間の確認
$ date
2020年 9月 1日 火曜日 21:00:25 JST