勉強前イメージ
セキュリティのチーム的な?
調査
CASB とは
Cloud Access Security Broker の略で、キャスビーと読みます。
組織のクラウドサービスを利用する際のセキュリティを一括で管理する役割を果たすものを総称してCASBと呼びます。
気軽にクラウドサービスを使えるようになった反面、管理されていないサービスを利用する シャドーIT が増え、
クラウドサービス上の機密情報の保護や不適切な利用による情報漏洩防止の目的で使用されています。
クラウドサービスと利用者の間にCASBを設置して、認証やアクセス制御・マルウェア対策などセキュリティポリシーを適用します。
CASBの方式
- API方式
APIを利用してクラウドサービス上のデータなどに不適切なものがないかどうか確認します。
APIが利用できるものに限定されてしまいます。
- proxy方式
経路上でクラウドサービスへのアクセス検査をして、事前に決めていたポリシーに従って制御を行います。
クラウドサービスのオーナーによらず対応が可能です。
- ログ分析方式
既存のゲートウェイ機器のログを分析してクラウドサービスの利用状況を可視化します。
勉強後イメージ
シャドーITを一括管理・・・って感じ?
基本OKしてないクラウドサービスはだめっていうのができるのね