勉強前イメージ
なんかの攻撃の名前?
そもそもなんて読むんやろ
調査
Bogon とは
ボーゴンと読み、本来インターネット上で使われることのないIPアドレスのことを指します。
どんなIPアドレスかというと以下のようなものになります。
- 割り振りがされていないIPアドレス
- 予約済みIPアドレス
- プライベートIPアドレス
- ネットワークアドレス・ブロードキャストアドレス・ループバックアプアドレス...
- ... etc
なんでBogonがあるかというと
上記のようなアドレスが偽装されてDDoS攻撃などに使用されないようにISPのルータやサーバなどでフィルターをされています。
IPv4,IPv6それぞれに存在します。
また、しばしば変わるそうなのでフィルターの見直しが必要になってきます。
勉強後イメージ
IPアドレスが悪用されるってことか