勉強前イメージ
いやわからん!
調査
レジューム とは
resumeと書き、リジュームとも言われます。
コンピュータの実行状況をメモリに保存して、次使用する際に即座に直前の状態に戻す機能になります。
パソコンなどの機能で、サスペンドとも呼ばれます。
レジューム の方式
レジュームには特に以下2つの方式があります。
- サスペンド
RAMには通電しておいて直前の状態を保存し、省電力状態で待機する方式。
STDとも呼ばれます。
- ハイバネーション
メモリの内容をストレージに保存しておいて、電源を切る方式。
STRとも呼ばれます。
勉強後イメージ
サスペンド・・・聞いたことあったけど
実際スリープ的なやつよね。
あれRAMには電気が通電してるってことか、あまり考えたことなかったから知らなかった・・・