LoginSignup
0
0

【Apple Silicon】Unity Editorをバージョンアップしたら、オーディオ音量が小さい

Last updated at Posted at 2024-02-16

1. 開発環境

  • Mac Book Pro(Apple M1 Pro(Apple Silicon)搭載)
  • Unity Editor: 2019.4.29f1(Intel)

2. 事象

  • Unity Editorを2021.1.28f1(Intel)へアップデートしたら、オーディオ音量が極端に小さくなりました。
  • 2019.4.29f1(Intel)をはじめ、2019.4.35f1(Intel)までは、オーディオ音量は問題ありませんでした。

3. 解決策

  • Unity Editorを2021.3.35f1(Apple Silicon)へアップデートしましたところ、解決しました。

Unity Editorを2021.1系ではなく、2021.3系(Apple Silicon)とする必要があります。ご利用しているパッケージの要件、プロジェクト要件によってはご注意!

4. 補足: よくある、オーディオ音量が小さい場合のチェック項目

私のケースでは下記方法で解決できませんでしたが、調べた内容をまとめます。

ビルド先の音量設定

  • ハードウェア側の音量をチェックする。(音量が小さくなってない?マナーモードになっていない?)

インポートする音声ファイル

  • Unityへインポートする前の音声ファイルの音量はそもそも適切かをチェックする。

Project Settings

  • カテゴリAuidoのGlobal Volumeが下がっていないかをチェックする(最大値は1)。

  • (iOSの場合)カテゴリPlayerのPrepare iOS for Recordingのチェックを外す。

Audio Source

  • Audio Sourceを作り直す。
  • プロパティSpatial Blendの値が3D(=1)ならば、Audio ListenerとAudio Source間の距離をチェックする。遠いと音が小さくなります。

Audio Listener

  • Audio Listenerが複数箇所にアタッチされていないかをチェックする。Audio ListenerはScene1つにつき、1つまで。

Audio Clip

  • Force To Mono、Normalizeをチェックし、Applyする。

5. 補足: Unity Editorをアップデートせずに解決する方法はある?

  • dBを上げるようなAudio Mixerを作成し、それをAudio Sorceのプロパティ"Output"へアタッチしたならば、多少マシになります。しかし、声が音割れしたり、こもった印象があったので、こちらは採用しませんでした。

スクリーンショット 2024-02-16 19.44.17.png

  • 音声生成サーバ(Python3)側で調整するアプローチも微妙でした。
pip install pydub
from pydub import AudioSegment

Audio = AudioSegment.from_wav(f"output/test.wav")
newAudio = Audio + 5
newAudio.export(f"output/test.wav", format='wav')
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0