2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

VAST 4.3までの4.x系の更新差分

Posted at

最近VASTの仕様を調べる時、自分の記事をいちいち探さなくても生成AIに聞いたら答えが返ってくるようになりました。便利。

スクリーンショット 2025-06-06 11.09.50.png

VAST 4.3までの4.x系の更新差分

VAST4.0

  • SSAIのサポート
  • メザニンファイルの対応
  • ユニバーサル広告ID <UniversalAdId> のサポート
    • adIDは各事業者が好き勝手決めていたため、それとは異なるシステム間で一意のクリエイティブID。
  • 広告検証のための <AdVerifications> <ViewableImpression> のサポート
    • VPAIDは本来インタラクションに使用されるためのものなので、それの代替
    • このためのOpen Measurement(OM, OMID)の規格が策定されている
  • 競合分離用の広告カテゴリのサポート
  • ビデオファイルとインタラクティブファイル(SIMID)の分離
  • エラーコードの追加
  • 標準化された [TIMESTAMP] マクロの追加

VAST4.1

  • DAASTの統合
  • 非VPAIDの検証開始
  • VPAIDの非推奨化
  • マクロのアップデート
  • SSAIのヘッダーの微修正
  • トラッキングイベントの追加と廃止
    • 追加: "loaded", "closeLinear"
    • 削除: "acceptInvitationLinear", "timeSpentViewing"
  • AdServingIdの追加
    • クリエイティブではなく、インプレッションやトラッキングで一意のID
  • クローズドキャプションファイルの標準化
  • Flashの削除
  • <Survey> の非推奨化
  • ノンリニア広告の非推奨化?
  • <MediaFile> のサポートの追加
  • <Advertiser> にIDの追加
  • <Expires> の追加
  • <InteractiveCreativeFile> variableDurationを追加

VAST4.2

  • SIMIDのサポート。SIMIDはVPAIDの後継で、インタラクティブなクリエイティブを実現するために利用する。
  • ClickThroughをWrapperで指定できるようになった
  • プレイヤーが広告再生を行わないことを選択した場合のステータスとしてErrorCode 206を追加
  • 複数のUniversalAdIDが指定できるようになった
  • <Icon><Icon ClickFallbackImages> の更新
  • AdBreakを示す新しいマクロの追加

VAST 4.3

  • マクロの管理はVASTの仕様と独立して管理するためにGithubへ移管されました
  • PLAYBACKMETHODS の再生方法のマクロにユーザー操作なしで連続再生しているステータスが追加されました
  • <InteractiveCreativeFile> において、これまで <MediaFile> は外部URLのみの指定であったが、インラインデータURIが利用可能になりました。ただしインラインデータURIはデータが小さい場合のみ利用可能であり、データが大きい場合は引き続き外部URLを利用すること。
2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?