Incoming Webhookで通知を飛ばします
Incoming Webhookの設定
公式の説明に則ってkeyを取得します
- 
Teamsのチームを選択 
- 
チャンネルを右クリックして「コネクタ」を選択 
- 
「Incoming Webhook」を選択し、アカウントを作成する - 既に追加している場合は「構成済み」からたどれます
 
- 
URLをコピーしておく 
curlで投げる
これも公式の設定に則って投げます
echo '{"text": "Hello World!"}' | curl -H 'Content-type: application/json' -d @- <YOUR WEBHOOK URL>
タイトルを付与したり、リンクを投げることもできます
詳しいドキュメント
echo '{"text": "[Hubot-Slackの表示をリッチにする](http://qiita.com/miyay/items/c436b6ec46f61a4d6e72)", "title": "今日のQiitaのホットエントリよ!"}' | curl -H 'Content-type: application/json' -d @- <YOUR WEBHOOK URL>
今のところメンションは効かないみたいです
Rubyで投げる
POSTできれば良いので、なんでも
def post_teams(url, mes)
  uri = URI.parse(url)
  request = Net::HTTP::Post.new(uri.request_uri, initheader = {'Content-Type' =>'application/json'})
  request.body = {text: mes}.to_json
  http = Net::HTTP.new(uri.host, uri.port)
  http.use_ssl = true
  http.verify_mode = OpenSSL::SSL::VERIFY_NONE
  http.start {|h| response = h.request(request) }
end
post_teams("<YOUR WEBHOOK URL>", "Hello World!")


