0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

主要ECモールのサイトスピードの移り変わり

Posted at

CrUX (Chrome User Experience)を元にWebサイトのスピードを比較を簡単に行う無料サービスを提供しています。

サイトスピード簡単比較
https://sitespeed-hikaku.com/

これを使い、主要ECモールのスピードを比較した例を紹介します。

国内主要ECモールTOP5

国内のECモール売り上げTOP5は次のサイトだそうです。

みなさんはどこ派でしょうか? 私はAmazonです。

スピードランキング ※ 弊社調べ

2023年12月時点で、スマホでは楽天、PCではYahoo!ショッピングが一番速いという結果になりました。

ranking (1).png

ranking (2).png

レポートはこちら
https://sitespeed-hikaku.com/reports/sample

このランキングは、LCPFIDINPCLSTTFBFCPOnLoadの7指標について、Googleの基準において良いとされる体験の割合の単純な平均値で出しています。

複数の指標で見てどれだけ多く高速な体験を提供できているか、という観点ですが、あくまで弊社独自の便宜的な基準なのでご参考まで。

各指標の内訳については、「評価比較」など別のタブをご覧ください。

ランキング推移

CrUXには2017年ごろからのデータが蓄積されているので、指標がどのように変化してきたかも知ることができます。

ランキング推移
https://sitespeed-hikaku.com/reports/sample/billboard

スマホのランキング推移を見ると、2020年には、楽天は5サイト中4位でした。

billboard (7).png

それが2021年に楽天が2位に躍進。

billboard (8).png

代表値(P75)を見ても2021年5月〜7月にかけて読み込み時間(OnLoad)を3秒も短縮し、半減した過程が見られます。何があったのか大変興味深いです。

P75 推移
https://sitespeed-hikaku.com/reports/sample/monthly-p75

CleanShot 2024-01-31 at 09.51.05@2x.png

2023年12月にはついにAmazonも抜いて一番速いスマホECモール(あくまで弊社の独自基準ですが)になりました。

billboard (9).png

念のため楽天の関係者ではありませんが、あれだけの超大規模サイトでありながら不断のスピード改善を続けている様子に頭が下がります。

みなさんのインサイトも教えてください

このように過去にも遡って、サイト間のスピードについて考察できる「サイトスピード簡単比較」ぜひ使ってみてください!

Googleサインインして、URLを入力するだけで簡単にレポートを作成できます。

サイトスピード簡単比較
https://sitespeed-hikaku.com/

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?