3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【UiPath】バージョン「22.7」Previewリリースまとめ

Last updated at Posted at 2022-08-27

はじめに

この投稿は、RPAツール「UiPath」で 2022年7月にリリースされた、バージョン「2022.7」について「個人的に」 まとめたものです。

この記事は「UiPath Friends もくもく会 2022-08-27(土)08:45 - 12:00」で書きました。

情報ソース

紹介する情報は、以下の「UiPath公式リリース」を元にしています。

目次

今回紹介する内容は下記になります。

# 1)[Studio] デザイナーパネルのアクティビティ見た目変更
# 2)[Studio] ライブラリのアイコン/表示名/カテゴリ/色などの設定が可能に
# 3)[Studio] クロスプラットフォームのアクティビティビティマニフェスト
# 4)[Studio] データマネージャーパネルの追加
# 5)[Studio] Studio Webとの同期
# 6)[新アクティビティ] コレクション操作系アクティビティ追加(クロスプラットフォーム)
# 7)[新アクティビティ] ピボットテーブルをフィルター
# 8)[アクティビティ強化] Get Asset/Get Credentialの取得結果キャッシュ
# 9)[アクティビティ強化] 範囲を読み込み の高速化
# 10)[StudioWeb] UiAutomation系のアクティビティ追加 
# 11)[ロボット] プロセス間の例外渡し
# 12)[ロボット] Basic認証サポート
# 13)[アシスタント] パーソナル ワークスペースへのプロセス移行
# 14)[アシスタント] クイックツアー(使い方ガイド)
# 15)[アシスタント] カスタムウィジェットでのAngularサポート終了
# 16)[UiAutomation] 仮想デスクトップの自動化
# 17)[UiAutomation] キーボードショートカット で変数利用可能に
# 18)[UiAutomation] ブラウザ移行ツールでのオブジェクトリポジトリ対応
# 19)[ComputerVision] USのエンドポイント追加
# 20)[ComputerVision] CVとOCRのリクエストを1サーバーでマージ
# 21)[ComputerVision] ローカルサーバーの登場

1)[Studio] デザイナーパネルのアクティビティ見た目変更

デザイナーパネル(ワークフローファイルの中身が表示される部分)で、アクティビティの見た目が変わりました。StudioXも「2022.8 以降」に同じデザインになる予定、らしいです。

2)[Studio] ライブラリのアイコン/表示名/カテゴリ/色などの設定が可能に

ライブラリ作成時に、アイコン/表示名/カテゴリ/色などの設定が可能になります。
プロジェクトパネルでXaml選択後の右クリック「アクティビティのレイアウト」で指定できるようです。(残念ながら機能を確認できませんでした。)
image.png

3)[Studio] クロスプラットフォームのアクティビティビティマニフェスト

(ちょっと詳細が分かっていませんが)今回のStudioから、クロスプラットフォーム用のアクティビティのUiは「マニフェストファイル」に基づいて表示されるようになったらしく、アクティビティ開発が楽になったらしいです。(ほぼ原文のまま)

4)[Studio] データマネージャーパネルの追加

StudioX にはあった「データマネージャーパネル」が、Studio にも追加されました。
選択中のXamlファイル内での、変数や引数、アセットなどのデータ使用状況を一覧表示してくれます。
image.png

5)[Studio] Studio Webとの同期

                                             StudioWeb で開発しているプロジェクトを Studio にダウンロードして編集することが出来ますが、StudioWeb にアップロード同期/プッシュすることが出来ます。  
image.png

WEB版Studio側を先行更新すると、Studio側で「リモートプロジェクトが変更されました。ローカルバージョンで上書きしましすか?」ダイアログが表示されます。
image.png

6)[新アクティビティ] コレクション操作系アクティビティ追加(クロスプラットフォーム)

クロスプラットフォーム のプロジェクトに、色々アクティビティが追加され、Studio と同じようになりつつありますが、コレクション操作系アクティビティが追加されました。
image.png

7)[新アクティビティ] ピボットテーブルをフィルター

ピボットテーブルの列名を指定して、フィルター処理ができるようになりました。
image.png
これで、ピボットテーブル系のアクティビティは、4つ目です。
image.png

8)[アクティビティ強化] Get Asset/Get Credentialの取得結果キャッシュ

Orchestratorから「アセット/資格情報」を取得するアクティビティで、データのキャッシュ(保持)が出来るようになりました。Execution(実行の間)または24Hour(24時間)のいずれかを選択できます。2回目以降の取得時にはOCにアクセスせず、キャッシュされたデータから取得します。
image.png

9)[アクティビティ強化] 範囲を読み込み の高速化

モダンデザインの「範囲を読み込み」アクティビティは、機能的に進化している分、処理が気持ち遅いのが難点です。今回のアップデートでそれが改善したらしい。です。(が、まだ遅い気もしますが)image.png

10)[StudioWeb] UiAutomation系のアクティビティ追加

StudioWeb でも UiAutomation系のアクティビティが使用できるようになりました。
image.png

現在、StudioWebで使用できるUiAutomation系アクティビティは以下です。(2022/08/22時点)

  • CheckAppState
  • Check・UnCheck
  • Click
  • GetText
  • GetURL
  • GoToURL
  • HighLight
  • Hover
  • KeyBoardShortcuts
  • MouseScroll
  • NavigateBrowser
  • SelectItem
  • TakeScreenshot
  • TypeInto
  • UseBrowser

11)[ロボット] プロセス間の例外渡し

「プロセスを呼び出し」アクティビティ、または「ワークフローを呼び出し」アクティビティを「分離」オプション指定で呼び出した時(つまり別プロセスで処理している時)は、例外エラー時の型は一律で「SystemException」に丸められていましたが、今回のリリースで、正しい例外型=呼び出し先で指定した型 で返されるようになりました。

12)[ロボット] Basic認証サポート

ネット接続で、ロボットまたはアシスタントが「Basic認証」が必要な場合、ユーザー名とパスワードを入力するダイアログが表示されます。(ちょっと検証ができていませんが)
image.png

13)[アシスタント] パーソナル ワークスペースへのプロセス移行

ローカルにパブリッシュされたプロセスは、アシスタントからOrchestratorに接続したときに、OCの個人用ワークスペースへ移行するか?を聞かれるようになりました。移行しなくてもOKです。やっぱり移行したい場合は、[設定] の [ツール] セクションから、移行ダイアログを表示できます。
image.png

14)[アシスタント] クイックツアー(使い方ガイド)

UiPathアシスタントの使い方を説明してくれる、クイックツアーが追加されました。
image.png
image.png

15)[アシスタント] カスタムウィジェットでのAngularサポート終了

UiPathアシスタントには、カスタムウィジェットを追加することで機能追加が出来ますが、Angularでのウィジェット作成がサポート対象外になりました。
詳細は こっち(github) を見てねとなっています。(ウィジェットの作り方が少し書いてあります)

16)[UiAutomation] カスタムリモートデスクトップのサポート

PictureInPictureのような、カスタムリモートアプリのUi操作自動化もサポートされるようになったようです。中身的には ActiveX control を使用して、操作しているようです。
(具体的な操作例までは、記載なく、検証も出来ていません)

17)[UiAutomation] キーボードショートカット で変数利用可能に

キーボードショートカットの入力欄で、変数を指定できるようになりました。
image.png

18)[UiAutomation] ブラウザ移行ツールでのオブジェクトリポジトリ対応

ブラウザ移行ツールでの、「オブジェクトリポジトリ」の中身まで一括で変更できるようになりました。
image.png

19)[ComputerVision] USのエンドポイント追加

ComputerVisionは「画面上の文字や枠などをAIで自動判別し、認識・操作する」の機能ですが、アメリカにエンドポイントが追加されたようです。
デフォルトのエンドポイント( https://cv.uipath.com )は西ヨーロッパのクラウド サーバーで提供し、新しいエンドポイント( https://cv-us.uipath.com )は米国になるそうです。

20)[ComputerVision] CVとOCRのリクエストを1サーバーでマージ

画面スクリーンショットに対して、OCR と CV の両方が要求された場合、2 つの要求を 1 つのサーバー呼び出しにマージしてくれます。これにより処理時間・処理遅延が少なくなります。
image.png

21)[ComputerVision] ローカルサーバーの登場

CV用のサーバーを自分で立てることが出来るようになりました。
コンピューター ビジョン (CV) はクラウド上のUiPathサーバーに画像をアップし、解析しますが、
エンプラ環境で、クラウドサーバーの使用が許可されていない場合などは、こちらを使用できます。
UI 要素の検出精度は少し低くなるようですが、一般的なUi要素認識をする程度なら問題ないらしいです。中身的には、OpenCV(CV処理ライブラリ)とPyTorch(機械学習フレームワーク)で構成されています。

終わりに

以上、バージョン「22.7」Community Preview リリースの紹介でした。

この記事が参考になったら、 いいね をお願いします。閲覧ありがとうございました。

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?