0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

iframeの中のaタグをクリックした際に、iframeの高さを遷移したページの高さ分に変更させる

Posted at
  1. iframe内のaタグをクリック
  2. iframe内のページ遷移
  3. ページの高さによって、元ページでの高さを変更

のような挙動を実装した時にiframeについて理解することができたので、その時に行ったことを記載します。

注意!!
クロスドメイン(親ページと子ページのドメインが異なる)の場合、この方法は適用できない可能性があります。

参考

iframeタグとは

<IFRAME>はInline Frameの略です。<IFRAME>を使用すると、 <FRAMESET>のようにウィンドウを水平・垂直に分割する形式だけではなく、 ウィンドウの中に独立して表示される形式のインラインのフレームが作成できます。
<IFRAME>タグは<BODY></BODY>内で使用します。 src属性でフレーム内に表示する内容を指定します。name属性でフレームに名前を付けることで、 そのインラインフレームをリンクの表示先として指定することができます。

制作したもの

検証したこと

  • iframe内のスタイルとtop内のスタイルの!importantのどちらが優先されるのか検証
  • iframe内のリンクを押すと、iframe内のページ遷移をしiframeのbodyの高さ分要素の高さを変更

制作したコードについて

HTML

  • iframe外のhtml
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
  <link rel="stylesheet" href="./css/top.css">
  <script src="./js/top.js" defer></script>
  <title>iframe - sample</title>
</head>
<body>
  <p>トップ</p>
  <div>
    <iframe class="js-iframe" src="./move/page1.html" frameborder="0"></iframe>
  </div>
  <p>テキスト</p>
</body>
</html>
  • iframe内のhtml(page1.html)
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <link rel="stylesheet" href="../css/page1.css">
</head>
<body>
  <p>page1</p>
</body>
</html>
  • iframe内のhtml(page2.html)
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
  <meta charset="UTF-8">
  <link rel="stylesheet" href="../css/page2.css">
</head>
<body>
  <p>page2</p>
</body>
</html>

CSS

  • iframe内のcss
p {
  color: #333 !important;
}
  • iframe外のcss(page1.css)
* {
  margin: 0;
  box-sizing: border-box;
}

.border {
  border: 1px solid #f0f
}

a {
  color: inherit;
}

p {
  color: #f00;
}
  • iframe外のcss(page2.css)
* {
  margin: 0;
  box-sizing: border-box;
}

.border {
  height: 100px;
  border: 1px solid #f00
}

a {
  color: inherit;
}

p {
  color: #00f;
}

JavaScript

// iframeのコンテンツの要素取得
function getIframeElem() {
  const elemIframe = document.querySelector('.js-iframe')
  return { elemIframe }
}

// iframeの要素の中にあるbodyの高さを取得
function getIframeHeight(elemIframe) {
  const iframeBodyHeight = elemIframe.contentWindow.document.body.clientHeight
  return { iframeBodyHeight }
}

// iframeの中にあるリンクタグの要素一覧を取得
function getElemIframeLink(elemIframe) {
  const elemIframeLinks = elemIframe.contentWindow.document.querySelectorAll('.js-link')
  return { elemIframeLinks }
}

// iframe内の要素をクリックした時の処理
function clickEvent(elemIframe) {
  elemIframe.addEventListener('load', loadEvent)
}

// ページが読み込まれた時の処理
function loadEvent() {
  const { elemIframe } = getIframeElem()
  const { iframeBodyHeight } = getIframeHeight(elemIframe)
  const { elemIframeLinks } = getElemIframeLink(elemIframe)
  elemIframe.height = iframeBodyHeight + 2 + 'px'
  elemIframeLinks.forEach(function(link) {
    link.addEventListener('click', clickEvent(elemIframe))
  })
}

window.addEventListener('load', function() {
  loadEvent()
}, false)

行ったこと

1. iframe内のスタイルとtop内のスタイルの!importantのどちらが優先されるのか検証

/* ページ全体 */
p {
  color: #333 !important;
}
/* iframe内 */
p {
  color: #f00;
}

結果

結果として、iframe内のスタイルはページ全体のスタイルと競合しない

  • iframe外のpタグ

スクリーンショット 2021-12-24 0.40.17.png

  • iframe内のpタグ

スクリーンショット 2021-12-24 0.39.57.png

2. iframe内のリンクを押すと、iframe内のページ遷移をしiframeのbodyの高さ分要素の高さを変更

行いたいことは表題の通りだが、jsでの実行の手順については以下になります。

2-1. iframeの要素を取得

後々管理しやすいようにhtml側にjs-iframeのclass名を付与、js側で要素の取得

<iframe class="js-iframe" src="./move/page1.html" frameborder="0"></iframe>
// iframeのコンテンツの要素取得
function getIframeElem() {
  const elemIframe = document.querySelector('.js-iframe')
  return { elemIframe }
  /** 
   * 以下の結果になる
   *  <iframe class="js-iframe" src="./move/page1.html" frameborder="0"></iframe>
   */
}

ここまでで以下のような要素が取得されます。

2-2. iframe内にあるbodyタグ・aタグの一覧の要素を取得

/** 
 * elemIframeについては`2-1`で取得したiframeの要素
 */

// iframeの要素の中にあるbodyの高さを取得
function getIframeHeight(elemIframe) {
  const iframeBodyHeight = elemIframe.contentWindow.document.body.clientHeight
  return { iframeBodyHeight }
  /** 
   * 以下の結果になる
   *  24
   */
}

// iframeの中にあるリンクタグの要素一覧を取得
function getElemIframeLink(elemIframe) {
  const elemIframeLinks = elemIframe.contentWindow.document.querySelectorAll('.js-link')
  return { elemIframeLinks }
  /** 
   * 以下の結果になる
   *  NodeList [a.js-link]
   */
}

HTMLIFrameElement.contentWindowを使用することで、iframe内のwindowオブジェクトにアクセスすることができます。

2-3. iframeの高さを変更

2-2で取得したiframeBodyHeightをiframeの高さに設定

// 今回の場合はiframe内のページ内のborder分もプラスしたいため、2pxの追加も行っている。
elemIframe.height = iframeBodyHeight + 2 + 'px'

2-4. 2-2で取得したaタグにeventを追加

イベントを付与

elemIframeLinks.forEach(function(link) {
  link.addEventListener('click', clickEvent(elemIframe))
})

2-5. iframeのload時に処理を行う

// iframe内の要素をクリックした時の処理
function clickEvent(elemIframe) {
  elemIframe.addEventListener('load', loadEvent)
}

詰まったところ

1. addEventListenerを意識しないと読み込み回数がおかしくなる

addEventListenerの第2引数を無名関数にすると複数回実行した時に処理が無駄に走ってしまう。

// NG
elemIframe.addEventListener('load', function() {
  loadEvent()
})
// OK
elemIframe.addEventListener('load', loadEvent)

NGの動き

ng.gif

OKの動き

ok.gif

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?