LoginSignup
21
16

現状と自己紹介について

  • ITインフラを主にしている企業に転職したばかり

  • 新卒で入った企業ではフロントエンドでwebアプリ開発のプログラマーをしていた

  • 一度異業種を挟んだもののもう一度ITの世界でやっていきたいと思い再びIT業界に戻ってきた

  • コマンドプロンプトやWindows関連の
    技術(ActiveDirectory等)を触っている。

  • 個人開発で今[react,typescript]を使用している
    →外部の機能(API)を自分のプログラムと連携させるのに躓いている

技術力を高めようと思ったきっかけについて

  • 今行っている技術をオフラインで環境構築している際に
    エラーが出てその問題の解決に時間がかかっていること
    →問題解決力を上げたい!

  • 個人的に作りたいサービスとゲームを作りたいと考えているから

個人的に作りたいサービス・アプリとは

1コミュニケーションを円滑にするデバイスもしくはアプリの開発
2リズムゲームを作ること

1について思い至った経緯について

  • youtubeでAPDという話を聞くときに言葉の把握がしにくいという症状があるのを知った。
  • 自分自身も説明や会話の中でよく聞き返してしまうことや聞いているときに何と話しているのか聞く言葉を飛ばしてしまうことがある。
    →耳だけでなく視覚的に情報や言葉を取り入れられたら良いと考えたため

以上の2点から耳が聞こえにくい人に対して円滑にコミュニケーションがとりやすくなる機器やアプリを作りたいと考えました!

問題解決力と技術力向上の為に行動

1エラーや問題が起こった際に自力で解決できるようにしていきたい+自分が作りたいものがスムーズに作れるようになりたい

行動しようと考えた際にアウトプットをしまくるという記事を発見!
https://qiita.com/Sicut_study/items/79838a4b8ec36bc3a961

この記事を読んでいた際にJISOUというコーチングサービスがあることを知って参加させていただいています。

今後react開発・勉強とアプリのリリースに向けて自分自身前進していきます!

さいごに目標について

  • 短期
    プログラミングの基礎力をつけ、自力でアプリを即座に作れるようになること

  • 中期
    コミュニケーションを円滑にするデバイスもしくはアプリの開発でプロトタイプのものを作成すること

  • 長期
    1プロトタイプを作成したものを試行錯誤してサービスとして提供できるようにする
    2プログラミングのことだけではなく自由に時間をコントロールして使えるように
    なりたい

21
16
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
21
16