基本的にDBはターミナルから見てるんだけど、
今までそこまで大規模なテーブル数のシステムをあまりやってなかったのもあり、
絞り込めることを知らなかった…。
公式ドキュメントは細かく読んでおいた方が作業効率が良くなるね…。
手順
テーブル名一覧の取得。
mysql> show tables;
+------------------------------------------------------+
| Tables_in_mydb |
+------------------------------------------------------+
| a_table |
| b_table |
+------------------------------------------------------+
LIKE句で絞り込み。
mysql> show tables like 'b%';
b_table
テーブル名指定。
mysql> show tables where Tables_in_mydb ='a_table';
a_table
参考