基本的にJetBrains製の開発環境を使っていたため、
VSCodeはメモ帳代わりにしか使った事がないが、
新しい会社ではリモートモブプロ含め、VSCodeをメインで利用されてるようなので、
GoLandから乗り換えてみる。
前提
Goがインストールされていること。
VSCodeの拡張機能のインストール
Go
- Ctrl + Shift + XでEXTENSIONS: MARKETPLACEを開く。
- Go for Visual Studio Codeを検索してきてインストールする。
開発に必要なツールの更新
- Ctrl + Shift + Pでコマンドパレットを表示する。
- Go: Install/Update toolsを検索する。
- 全てをチェックし、OKを押す。
実行とデバッグ
- Ctrl + Shift + DでRun and Debugを表示する。
- ▷ボタンから実行する。
感想
もしかして、Goプラグインのみを入れれば動くのかなこれ。
下記記事などをみると、なんか他にもlinterみたいなやつとか必要な気がするが、いまいち何がよいのか分かっていない。
しばらく使ってみつつ、他のプラグインを入れて検討しつつ、この記事を更新してみる。
参考