やりたいことと実現した方法
やりたい:EC2上のサーバにファイルを転送したい
実現した方法:SCPコマンドで転送
プログラミング・エンジニアリング初学者です。
書籍「独学プログラマー」にてBashを使って正規表現を学ぶセクションがあり、自身のPCがWindowsのため、Bashを利用するためにEC2インスタンスにSSH接続して利用していました。
参考書の途中でローカルのテキストファイルに対してgrepコマンドを実行する箇所がありEC2にファイルをアップする必要が出てきました。
環境
PC: Windows
SSHクライアント: Powershell
転送先: Amazon Web Service EC2 OSはUbuntu
手順
- EC2インスタンスのSSH用pemキーをダウンロードしておく
- Powershellを立ち上げる
- cdコマンドでpemキーを置いているディレクトリに移動
- 以下のコマンドを実行
scp -i "[pemキーの名前].pem" ファイルのディレクトリ(\Users\~~) 接続先のホスト名(ubuntu@~~~~.compute.amazonaws.com):Ubuntu側のファイルを置きたいディレクトリ(/home/ubuntu/~~)
以上です。
オプションの「-i」は秘密鍵を利用するときに必要らしいです。
余談:「独学プログラマー」で他に詰まった個所の話
冒頭に書いた通り、書籍「独学プログラマー」の学習中にこの箇所でややつまづきました。
(Windowsで無理やり勉強しているせいで起こったことで、書籍の内容自体はとても分かりやすくオススメです。)
同じくWindowsでこの本を勉強している方向けに、もう一か所つまづいた箇所があったので共有です。
grepコマンドで正規表現「$」を使った行の終端一致がうまくいかないというもので、対応方法を別途記事にまとめましたので良ければご参照ください。
P.S.
お読みいただきありがとうございます
学び始めて間もないため、内容が不正確だったりもっと良い方法があったりすることもあるかと思います。
もしお気づきの点がある際は、お知らせいただけたら大いに助けになります。ぜひお願いいたします。