LoginSignup
0
0

ほぼほぼ自分用。
プロマネ関連資格の難易度、費用をまとめてみた。

資格名 認定団体 難易度 費用 その他
プロジェクトマネージャ IPA 情報処理推進機構
★★★★★ 7,500 コストは良いが開催タイミングが少ないのと、論文対策必要。
PMP 一般社団法人 PMI日本支部 ★★★★ 405ドル(PMI会員)、555ドル(一般) 受験要件あり
実務3~5年+PDU必要
下位資格あり(CAMPなど)
PMC 日本プロジェクトマネジメント協会 ★★★位? 講習会必須10万前後
+試験17,000
+登録料9,438
個人で講習会費用捻出は辛い
他、PMS,PMRなど上位資格あり
PJM-A 日本PMO協会 ★★? 教材22,000
+試験料9,900
要件少な目。取得時、教材eラーニング+試験のみ?
上位にはPMO-Sなどあり。
PRINCE2 Foundation イギリス商務局 (OGC) ??? 57,000 教材リソース少な目
上位はPractitioner

※PJM-Aについては、アソシエイトに位置するので並べて記載するのは的確かどうかは、さておいて……。
一般的には、PM(プロジェクトマネージャ)か、PMPが知名度、評価的に高い。
PMCは、講習会のタイミングと費用の問題から個人には金銭的負担やらハードルが高そう。
PJM-Aが、個人で尚且つ、取り急ぎ取得して履歴書に記載ってパターンに向いてるかも。
(※ただし、アソシエイトなのと、知名度的にどの程度のアピールになるかが難点……。)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0