0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Qiita GA4でユーザートラッキングを行う

Posted at

概要

下記の記事を参考にQiitaの情報をGA4で取れるようにしてみたので簡単にメモする。

前提

すでにGAのアカウント作成が完了していること。

方法

  1. GA4の画面を開く

  2. 左下の歯車マークをクリックする

    CleanShot 2024-06-03 at 09.52.12.png

  3. 「作成」をクリックし、「プロパティ」をクリックする

    CleanShot 2024-06-03 at 09.53.17.png

  4. 下記のように設定する

    • プロパティ名:任意の文字列
    • タイムゾーンの国:日本
    • 通過:日本円

    CleanShot 2024-06-03 at 09.54.56.png

  5. 次画面で下記のように設定する

    • 業種:任意の内容(筆者はその他を選択)
    • ビジネスの規模:任意の内容(筆者は小規模を選択)
  6. ビジネス目標は「ユーザーの行動の調査」を選択

  7. プラットフォームの選択は「ウェブ」を選択

  8. データストリームの設定画面で下記の様に設定

    • ウェブサイトの URL: qiita.com
    • ストリーム名: (任意の名前)
  9. ウェブストリームの詳細で「測定ID」をコピー

    CleanShot 2024-06-03 at 09.58.19.png

  10. Qiitaで設定をひらき、サイドバーの「Googleアナリティクス設定」をクリック

  11. コピーした「測定ID」を貼り付けて保存

あとはGA4の方でリアルタイム計測で、自身のQiitaの記事などにアクセスし、カウントされることが確認できれば疎通確認完了

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?