LoginSignup
0
0

laravel Featureテスト データプロバイダーを使ったテストメソッドを指定して実行するとがNo tests foundと言われる

Last updated at Posted at 2023-12-17

概要

laravelのFeatureテストにて、データプロバイダーを使用したテストメソッドをテストファイル・テストメソッドを指定して個別実行したところNo tests foundと言われる問題を解決するのに時間がかかったので簡単にまとめる。

情報

テストを実行したコマンドを下記に記載する。

make method-test class=tests/Feature/App/Http/Controllers/HogeControllerTest.php method=test_何かしらを確認

テスト実行コマンドの引数としてテストクラスのファイルパスを渡し(class=の後)、メソッド名も渡した(method=の後)。
何度確認しても当該のコマンドに誤りはなく正しい値が設定できている。
にも関わらずNo tests foundというエラーでテストメソッドが実行できない。

原因

十中八九データプロバイダー内に記載ミスが有る。
割と自分がやりがちなのがデータプロバイダーの中で$this->createApplication();を書かずにconfig()ヘルパ関数を読んでしまう。。。。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0