目的
- Android TWRP(Team Win Recovery Project)を起動しようとするとエラーが発生する問題を解決したときのメモをまとめる
情報
- 筆者のAndroidタブレットはNexus7である。
問題発生までの経緯
- 下記方法を参考にカスタムリカバリTWRPをインストールした。
問題
- 下記のような文字列が出力されてリブートを繰り返す
Could not mount /data and unable to find crypto footer. Failed to mount '/data' (Invalid argument) Unable to recreate /data/media folder. Updating partition details... Failed to mount '/data' (İnvalid argument) ...done Unable to mount storage Failed to mount '/data' (Invalid argument) Full SELinux support is present. Unable to mount /data/media/TWRP/.twrps Running Recovery Commands Failed to mount '/data' (Invalid argument) Formatting Cache using make_ext4fs... Done processing script file Renamed stock recovery file in /system to prevent the stock ROM from replacing TWRP.
問題解決までの経緯
-
PCとAndroidタブレットをUSBケーブルで接続した。
-
下記コマンドをコマンドプロンプトで実行する。
adb reboot bootloader
-
下記コマンドをコマンドプロンプトで実行する。
fastboot oem lock
-
充電が切れるまで本体を放置する。(再起動を繰り返しAndroidタブレットの充電が切れるのを待つ)
-
本体を充電し電源を入れる。
-
下記コマンドをコマンドプロンプトで実行する。
adb reboot bootloader
-
タブレットの画面上で「Recovery mode」を音量ボタンで選択して画面ロックボタンで決定する。
-
正常にTWRPが起動した。