1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

JavaScript if 文 の まとめ

Last updated at Posted at 2019-08-15

目的

  • JavaScriptのif文の書き方を知る。

押さえるポイント

  • 条件式には比較演算子を使用する
    比較演算子についてまとめた投稿はこちら
  • if自体に;(セミコロン)は必要ない。
    ※ただし、if分岐で真だった時の処理に;(セミコロン)は必要。

書き方の例

  • 下記に汎用的なif文の記載方法を記す。
if(条件式){
  条件式が真の時の処理;
}
  • 下記に汎用的なif文(偽の時の処理あり)の記載方法を記す。
if(条件式){
  条件式が真の時の処理;
}else{
  条件式が偽の時の処理;
}
  • 下記に汎用的なif文(一つのif文で複数の分岐)の記載方法を記す。
if(条件式1){
  条件式1が真の時の処理;
}else if(条件式2){
  条件式1が偽で条件式2が真の時の処理;
}else{
  条件式1条件式2がともに偽の時の処理;
}

より具体的な例

  • 変数ageに格納された値が20以上だった時、「私は成人しています。」と出力する。
  • 下記に上記の内容のif文の記載方法を記す。
if(age >= 20){
  console.log("私は成人しています。");
}
  • 変数ageに格納された値が20以上だった時、「私は成人しています。」と出力する。
  • 前述の条件に当てはまらない時、「私は未成年です。」と出力する。
  • 下記に上記の内容のif文(偽の時の処理あり)の記載方法を記す。
if(age >= 20){
  console.log("私は成人しています。");
}else{
  console.log("私は未成年です。");
}
  • 変数ageに格納された値が20以上だった時、「私は成人しています。」と出力する。
  • 前述の条件に当てはまらないが、ageの値が18以上だった時、「私は未成年ですが、選挙権はあります。」と出力する。
  • 前述の二つの条件に当てはまらない時、「私は18歳未満の未成年です。」と出力する。
  • 下記に上記の内容のif文(一つのif文で複数の分岐)の記載方法を記す。
if(age >= 20){
  console.log("私は成人しています。");
}else if(age >= 18){
  console.log("私は未成年ですが、選挙権はあります。");
}else{
  console.log("私は18歳未満の未成年です。")
}
1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?