LoginSignup
3
1

どこよりもわかりやすい?AWS EC2インスタンスのリソースネーム(arn)の割り出し方

Last updated at Posted at 2023-03-08

概要

  • どこよりもわかりやすく(誇張)EC2インスタンスのarnコードを割り出す方法を簡単にまとめる。

前提

  • AWSのEC2のインスタンス一覧ページにアクセスして表示できる事

結論

  • EC2のarnコードは下記となっている。(東京リージョンの場合)

    arn:aws:ec2:ap-northeast-1:当該EC2の詳細の「所有者」の数字:instance/当該EC2の概要にある「インスタンスID」
    

求め方

  1. arnコードフォーマットをメモ帳かなにかにコピペで用意する

    arn:aws:ec2:ap-northeast-1:当該EC2の詳細の「所有者」の数字:instance/当該EC2の概要にある「インスタンスID」
    
  2. インスタンス一覧ページを開く

    インスタンス___EC2_Management_Console.png

  3. 「所有者」の数字をコピーボタンをクリクしてコピーする。

    インスタンス___EC2_Management_Console.png

  4. arnコードフォーマットの「当該EC2の詳細の「所有者」の数字」をコピーした「所有者の数字」で置き換える。

  5. 「インスタンスコード」をコピーボタンをクリックしてコピーする。

    インスタンス___EC2_Management_Console.png

  6. arnコードフォーマットの「当該EC2の概要にある「インスタンスID」」をコピーした「インスタンスコード」で置き換える。

  7. 下記のような感じになるはず(*とかxには実際の値が入る)これでarnコードは完成

    arn:aws:ec2:ap-northeast-1************:instance/i-xxxxxxxxxxxxxxxxx
    
3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1