LoginSignup
6
4

More than 3 years have passed since last update.

Mac ネイティブのGitからHomebrewでインストールしたGitに切り替えた話

Last updated at Posted at 2020-03-15

目的

  • Git本体のバージョン管理をHomebrewで行いたくていろいろやった話をまとめる
  • 書いている内容は単純にHomebrewでGitをインストールして使用するものと変わらない

実施環境

項目 情報
OS macOS Catalina(10.15.3)
ハードウェア MacBook Pro (16-inch ,2019)
プロセッサ 2.6 GHz 6コアIntel Core i7
メモリ 16 GB 2667 MHz DDR4
グラフィックス AMD Radeon Pro 5300M 4 GB Intel UHD Graphics 630 1536 MB

実施方法概要

  1. HomebrewでGitのインストール
  2. パスを通し
  3. バージョン確認

実施方法詳細

  1. HomebrewでGitのインストール

    1. 下記コマンドを実行してHomebrewをインストールする(すでに実施済みの場合は飛ばす。)

      $ /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install.sh)"
      
    2. 下記コマンドを実行してHomebrewでGitをインストールする。

      $ brew install git
      
  2. パス通し

    1. 下記コマンドを実行してHomebrewにてインストールしたGitのバージョンを確認する。

      $ brew info git | grep stable
      
    2. 下記コマンドを実行してHomebrewのgitのパスを通す。(X.XX.XはみなさんのHomebrewでインストールしたgitのバージョン)

      $ echo "export PATH=/usr/local/Cellar/git/X.XX.X/bin:$PATH" >> ~/.bash_profile
      
    3. 下記コマンドを実行して.bash_profileを再読み込みする。

      $ source ~/.bash_profile
      
  3. バージョン確認

    1. 下記コマンドを実行してGitのバージョンがHomebrewでインストールされたものになっているのか確認する。

      $ git --version
      >git version X.XX.X
      
6
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
4