2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

今までVScodeのターミナルでfigを使っていたがCursorに乗り換えたらターミナルでfigが使えなくなった

Posted at

概要

タイトルの通り、VScodeのターミナルでfigを使ってコマンド補完してもらっていた。
エディタをCursorに乗り換えたのだが、Cursorのターミナルではなぜかfigによる補完が効かない。しかも$ fig doctorコマンドを実行しても問題は発見されない。
この事象がうまく解決できたので簡単にまとめる。

解決までの道のり

  1. figのウインドウを開き、SettingsからDanger Zoneの「Uninstall Fig」をクリックした。
  2. ブラウザに飛ばされ、アンインストールの理由を聞かれる。日本語翻訳して「再インストール」をクリックし、更に理由を選択した。
  3. より具体的な理由もフリーテキストで入力し、送信するとfig.dmgが勝手にダウンロードされる。これをダブルクリックで起動し、アプリケーションフォルダにドラッグアンドドロップする。
  4. アプリケーションフォルダのfigをクリックして起動した。
  5. Cursorの新しいエディタウインドウを開くと無事コマンドが補完される様になった。

figの再インストールは本当に簡単なので不具合があったら躊躇なく試して良さそうだった。(figの設定やログイン状態もそのまま引き継がれていた。)

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?