LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

HTML セレクトボックスのデフォルト値を設定する

Posted at

目的

  • HTMLのセレクトボックスのデフォルト値を設定する方法をまとめる

方法

  • そのままだとoption要素の最も上の内容をデフォルトで表示する。

    <select name="stg">
        <option value="1">hogehoge</option>
        <option value="2">fugafuga</option>
        <option value="3">piyopiyo</option>
    </select>
    
  • 下記のように表示される。

    Document.png

  • デフォルト表示したいoption要素にselectedと記載する。例えば「piyopiyo」をセレクトボックスにデフォルト表示したい場合は下記のように記載する。

    <select name="stg">
        <option value="1">hogehoge</option>
        <option value="2">fugafuga</option>
        <option value="3" seleced>piyopiyo</option>
    </select>
    
  • 下記のように表示される。

    Document.png

参考ソースコード

  • 「piyopiyo」をデフォルト表示するソースを下記に記載する。

    <!DOCTYPE html>
    <html lang="js">
    <head>
        <meta charset="UTF-8">
        <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
        <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
        <title>Document</title>
    </head>
    <body>
        <header></header>
        <main>
            <select name="stg">
                <option value="1">hogehoge</option>
                <option value="2">fugafuga</option>
                <option value="3" selected>piyopiyo</option>
            </select>
        </main>
        <footer></footer>
    </body>
    </html>
    
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0