0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Rails6 データベースのカラム作成を行う際の概要

Posted at

目的

  • カラムを作成したり削除したりする時の概要をまとめる

間違えてマイグレートしてしまった時はこちらを参考にロールバックを行う

Rails6 マイグレーションファイルの記載ミスでマイグレートしてしまったらrollbackを使おう

作業概要(カラムを追加する)

  1. カラムを追加するテーブル名を確認
  2. 追加するカラム名と型を決定
  3. マイグレーションファイルの作成
  4. 追加カラム情報の記載
  5. マイグレート

作業詳細(カラムを追加する)

  1. カラムを追加するテーブル名を確認

    1. これからカラムを追加するテーブル名を確認する。
  2. 追加するカラム名と型を決定

    1. 追加する任意のカラム名とデータ型を決める。
  3. マイグレーションファイルの作成

    1. 下記コマンドを実行してマイグレーションファイルの作成を行う。

      $ cd Railsで作成したアプリのルートフォルダ
      $ rails g migration change_カラムを追加するテーブル名_columns
      
    2. アプリ名/db/migrate直下にYYYYMMDDHHMM_change_カラムを追加するテーブル名_columns.rbというマイグレーションファイルが作成される。

  4. 追加カラム情報の記載

    1. 先に作成されたYYYYMMDDHHMM_change_カラムを追加するテーブル名_columns.rbファイルにカラムを追加する記載を記入する。 下記にusersテーブルにpassword_digestカラムをstring型で追加する時の記載の例を書く

      class ChangeUsersColumns < ActiveRecord::Migration[6.0]
        def change
         add_column :users, :password_digest, :string
        end
      end
      
  5. マイグレート

    1. 下記コマンドを実行してマイグレートを行う。

      $ rails db:migrate
      
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?