目的
- MySQLのdumpファイルの出力方法をまとめる
前提情報
- 特定のDBのdumpファイルを出力する。
詳細
-
下記を実行するとカレントディレクトリに「出力されるdumpファイル名」のファイルが出力される。MySQLのユーザパスワードの入力を求められたら入力する。※出力されるdumpファイル名は拡張子も指定する。
mysqldump --single-transaction -u DBユーザ名 -p DB名 > 出力されるdumpファイル名
-
--single-transaction
のオプションは「このオプションは、サーバーからデータをダンプする前に BEGIN SQL ステートメントを発行」らしい。言うなればdumpファイルを出力するときに処理がトランザクションで囲まれる。