目的
- 題名のmeetupに行ってきた内容のまとめを書く
※本記事はかなり筆者のとらえた情報よりの内容になっています。実際の登壇者の方々のしていただいたお話とは異なる可能性があります。すいません。。。
参加したmeetupの内容
今回参加させていただいたmeetupの詳細ページ
- connpassのリンクを下記に記載する。
転職透明化らぼ x kiitok - スタートアップ企業の見分け方編
kiitokって??
- エンジニアのためのコミュニティ
- 現職の相談に乗ってくれる
- キャリア相談にも乗ってくれる
- meetupなどを実施してエンジニアの交流の手助けをしてくれている
- 現役エンジニアに相談することができる数少ないサービス
- 筆者おすすめのサービスなので、ぜひ一度下記サイトにアクセスしてみてほしいです。
- kiitokのコミュニティの各リンクを下記に記載する
公式ページ: kiitok
Twitter: https://twitter.com/kiitok_official
connpassグループ: https://kiitok.connpass.com/
転職透明化らぼって??
- 転職の情報格差を埋めよう!転職者の情報量を増やそう!という目的をもって活動しているコミュニティ
- 「エンジニアとして転職をしたいけどどんなことをしたらいいかわからない。。。」という方にピッタリのコミュニティ
- 転職をする方のためにmeetupをひらいてくださっている
- 転職透明化らぼの各リンクを下記に記載する
ナレッジーベース: Tbpgr Blog
Twitter: 主催者の方のひとりのてぃーびーさん
connpassグループ: https://rtlabo.connpass.com/
登壇をされた方の情報(リンク先)にばらつきがあってごめんなさい。。。
池上 純平(gami)さん | 株式会社プレイド (司会・スポンサーLT)
企業ページ⇒株式会社プレイド
Twitter⇒https://twitter.com/jumpei_ikegami
- 「完全Sier脱出マニュアル」の著者
- Podcastではパーソナリティのzuckeyさんと一緒に「しがないラジオ」を放送中!
- 会場提供LTと司会を担当されていました!
- スタートアップの面接や面談でするべき3つの質問などをお話されていました。
久津 佑介さん | 株式会社CAMPFIRE プロダクトマネージャー
Twitter⇒https://twitter.com/Nunerm
- 現在スタートアップ企業でお仕事をされているとのこと
- 転職前後で抱いていたスタートアップに対するギャップについてお話されていました。
- 転職理由は「事業の成果の数字に責任を取りたい」「前職の周りの方が優秀すぎる」などでした。
- スタートアップを見極めるためには「多くの方と出会い納得いくまで聞く」こととお話されていました。
- 採用もされているということで、採用側からの観点でも貴重なお話を聞くことができました。
三木 明さん | Repro株式会社 VP of Engineering
Twitter⇒https://twitter.com/threetreeslight
- ~300人くらいまでの規模のスタートアップについてお話されていました。
- スタートアップを創業したりしているスタートアップの神様のような方でした。
- スタートアップ企業本体に対してのリスクとリターンは本当に我々エンジニアに対してのリスクとリターンなのかについてお話されていました。
- 前述の内容に対し、裁量、報酬、労働時間、福利厚生、などより具体的な内容に対してのアプローチや考え方をお話されていました。
両角 和軌さん | LAPRAS株式会社 エンジニア
企業ページ⇒LAPRAS株式会社
Wantedly⇒https://www.wantedly.com/users/14742595
- スポンサーLTをされていました。
- 旬のスタートアップ企業を紹介れていました。
- techブログで見るスタートアップ企業の見方をお話されていました。
- ちょっとここには書けないような情報もいただきました!
北野 勝久さん | 株式会社スタディスト 開発部
企業ページ⇒株式会社スタディスト
Twitter⇒https://twitter.com/katsuhisa__
- 現在の会社での採用面接で大切にしていることをお話されていました。
- 面接は公平は場であり、相手の立場を尊重する場、お互い選びあう立場であることを心掛けているそうです。
- 採用される側とする側のミスマッチを極限まで減らされている工夫をお話されていました。
登壇された方々のお話を総合して筆者が大切に感じたこと
- 採用される側、する側で少なからずミスマッチの不安がある。
- 企業ごとにカルチャーの幅が広いので自分に合ったカルチャーの企業を探すには積極的にカジュアル面接や質問をして疑問点をつぶしていこう
- 採用担当者だけではなくエンジニアとも話をする場を作ってもらう。
- 自分がイメージしやすい近しい役割の方と面談をする場を作ってもらう。
- 企業のリスクとリターンは本当に自分に対してのリスクとリターンなのかを分析する。
- 面談に行くときは前もってネットでわかる企業情報はリサーチして限りある時間を使ってより深ぼった内容を聞けるように努力する。
- スキルの裏付けになるアウトプットを出す。
- すでに働いている方たちの輪に入りにくいと感じるときはそれもその企業のカルチャーと思う。→自分には合ってなかったなと割り切り次の企業に転職する。
meetupに3回参加させていただきすべてに通ずる筆者が大切に感じたこと
- エンジニアはアウトプットが何より大切
- 自分の現在やっていることを客観視する
- 無駄なアウトプットなんかない、わずかでも情報を必要としてくれている方はいる
- 継続的なアウトプットとその内容が成長に進んでいるか
- 具体的な強みをどんどん見つけていく
- たくさんのエンジニアに出会い、たくさんの意見を聞いてそれに対し自分ならどう考えるかをアウトプットする