概要
設定方法(macOS 12系まで)
設定方法(macOS 13系)
操作方法
-
「Tabキー」 → ダイアログ内のボタンを移動する。
-
「Shiftキー」 + 「Tabキー」 → 「Tabキー」のみの押下時とは逆順でボタンを移動する。
-
「Spaceキー」 → 選択中のボタンを決定する。
-
「Escキー」 → キャンセル(これは
「コントロール間のフォーカス移動をキーボードで操作」のチェックボックスにチェック
をしてなくてもできるはず) -
「Enterキー」 → プライマリーのボタンの動作を実行(下記画像だと「保存」が青色でプライマリーのボタンになる。「tabキー」でどこのボタンを選択していようががEnterを押下したら「保存」ボタンクリック扱いになる。)
まとめ
-
ダイアログの設定はVScodeではなくMac側の設定をいじる。
-
正常に設定できていると下記のようにキーボードだけで操作することができる。
キー 動作 Tab ダイアログ内の選択ボタンの移動 Shift + Tab ダイアログ内の選択ボタンの移動(Tabキーのみの時とは逆順) Space ダイアログ内の選択中のボタンクリック動作 Esc ダイアログ内のキャンセルボタンクリック動作 Enter ダイアログ内のプライマリー状態のボタンクリック動作
独り言
- 2年間、毎回当該のダイアログが出るたびにマウス操作で回避していた。
- 回避策を探しても全然見つからずだったが「VScode」の設定でずっと検索していた。(見つからないわけだ。)