目的
- Rubyで任意の文字をコンソールに出力する方法を知る
押さえるポイント
- 出力を行うメソッド(命令)は
puts
を使用する。 - 文字を表示するメソッドは
puts
以外にもp
print
などがある。 - 出力したい文字をダブルクオートで囲む
書き方の例
- 下記に汎用的な文字の出力方法を記したRubyファイルの内容を記載する。
※>
はコンソール出力
puts "出力したい文字列"
>"出力したい文字列"
より具体的な例
- 下記にコンソールに
miriwo
と出力する処理を記したRubyファイルの内容を記載する。
puts "miriwo"
>miriwo
puts
以外の出力メソッド
p
メソッド
-
p
メソッドを使用すると出力文字にダブルクオートを付けて出力する。 -
p
メソッドを用いてコンソールにmiriwo
と出力する処理を記したRubyファイルの内容を記載する。
p "miriwo"
>"miriwo"
print
メソッド
-
print
メソッドは実行後に改行が行われない。 -
print
メソッドを用いてmiriwoくん
と出力する処理を記したRubyファイルの内容を記載する。
print "miriwo"
print "くん"
>miriwoくん