LoginSignup
4
2

More than 3 years have passed since last update.

極小マイコン「Leafony」をUnityからLチカする

Last updated at Posted at 2020-09-06

はじめに

昔、MCPCナノコンハッカソンに出場したときにいただいた極小マイコン「Leafony」を久しぶりに取り出して遊んでみました。

BLEモジュールや加速度センサをマイコンに載せても凄まじい小ささです。

やりたいこと

一度、下記の動画のような加速度センサで何かしらオブジェクトをぐりぐりさせてみたいです。
加速度センサでUnityオブジェクトをぐりぐりしてみた
ただUnityをつかったことないので、まずはUnityからLeafonyにのっているLEDをシリアル通信でLチカさせてみました。

つかうもの

  • macOS catalina
  • Leafony
  • Unity 2020.1.4

参考にしたもの

UnityからArduinoをつかうために,便利な有償アセットUduinoがあるようですが、それを使わなくてもUnityからArduinoへシリアル通信できます。

こちら説明とgithubリポジトリが参考になりました。

やりかた

Unity

  1. こちらのリポジトリをダウンロード
  2. ダウンロードしたパッケージをUnityにインポート
  3. こちらの動画どおりの手順を実行します

Leafony

ボードとプロセッサーは下記を選択します。
こちらは公式ホームページに書いてあります。

  • Arduino Pro or Pro Mini
  • ATmega328P(3.3V, 8MHz) image.png

プログラムはこちらのリポジトリをダウンロードをそのまま使っています。

bool lightOn = false;

// the setup routine runs once when you press reset:
void setup() {
  Serial.begin(115200);
  // make the pushbutton's pin an input:
  pinMode(LED_BUILTIN, OUTPUT);
}

// the loop routine runs over and over again forever:
void loop() {
  // print out the state of the button:
  if(Serial.available()){
    char c = Serial.read();
    if (c){
      if(c == 'A'){
        lightOn = true;
      }
      else if(c == 'Z'){
        lightOn = false;
      }
      c = NULL;
    }
  }
  if(lightOn){
    digitalWrite(LED_BUILTIN, HIGH);
    Serial.println("on");
  }else{
    digitalWrite(LED_BUILTIN, LOW);
    Serial.println("off");
  }
  delay(1000);        // delay in between reads for stability
}

動作確認

あとはUnity上で実行ボタン(下記画像の▷ボタン)を押して、上記のプログラムに記載がある「A」もしくは「Z」のキーを押すとUnityからLeafonyでLチカできました。
image.png

leafony_unity_LED.gif

おわり

公開されているリポジトリを使えば簡単にUnityからLeafonyでLチカができました。
Unity上のオブジェクトを加速度センサでグリグリできるように精進しようと思います。

4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2