LoginSignup
4

More than 3 years have passed since last update.

posted at

updated at

VR空間(Decentraland)上の土地を買ってみた

30000MANA(1MANA≒20円)ほど使ってDecentraland上の土地を買った、という話です。

Decentralandって?

公式:https://decentraland.org/

youtubeの紹介動画↓
IMAGE ALT TEXT HERE

イーサリアムブロックチェーン上で動いているVRプラットフォーム。土地をブロックチェーンで管理することにより、土地の売買や所有が可能となっているらしい。
最近はブロックチェーンでペットを管理できるCryptoKittiesや、カードゲームのカードを所有できるNovaBlitzといったゲームが話題になってましたが、それと同じ感覚でVR上の土地を管理できるとイメージしておけば良いと思います。
SecondLifeのVR版とも思っておけば良いかも。

通貨の"MANA"

Decentraland上では通貨として"MANA"が使われる予定になっています。例えば、アバター用の服を購入したり、VR上のカジノで遊んだりするのにMANAが必要となる、といった塩梅です。
現在はVR空間上の街が実装されていないため、土地を買う為にしか使えません。

土地購入までの流れ

英語でも大丈夫ならThe Guide to Buying Decentraland Parcels (LAND)を読みましょう。初めから丁寧に解説してくれてます。画像が豊富です。
なお、以下の手順でなんらかの損失・損害が発生しても一切の責任は負いません。よろしくお願いします。

必要なもの

  • 日本円(JPY)
  • 日本の仮想通貨取引用口座
  • MANAを取り扱っている海外仮想通貨取引所の口座(Binanceとか)
  • Chrome(アドインのMetamask)
  • MANA
  • Ethereumを少々

MANAの購入

  1. 日本の口座でJPYをETHへ変換
  2. ETHを海外取引所へ送金
  3. ETHをMANAへ変換

簡単ですね。一つ注意ですが、後のアカウント承認時にETHを使うため、このときETHを少し残しておいて下さい。0.01ETHもあれば十分です。

MetamaskへのMANA/ETHの送金

MetamaskへのTokenの追加

まずChromeへMetamaskをインストールします。その辺りは他の文献を参照してください。

このままではMetamaskがEthereumのTokenであるMANAを扱えないので、Tokenを追加します。

「ADD TOKEN」からTOKENを追加しましょう。
Ethereum TOKENのアドレスはEtherscanから検索できます。
Decentralandのページがこちらです。
MANAのアドレスは"0x0f5d2fb29fb7d3cfee444a200298f468908cc942"ですのでこちらを追加します。

Decentralandへのログイン

DecentralandのMarketPlaceへ行き、Metamaskの自アカウントへログインした状態で"CONNECT"をします。そうすればMarketplaceとMetamaskが連携するはずです。

送金

仮想通貨取引所からMetamaskのウォレットへ送金します。
MANAはERC20Tokenですので、Ethereumと同じウォレットアドレスに送金することになります。
(注:MANAのTokenアドレスへは送金できないので注意してください)

上の画像ですと、"0x1116000..."の箇所に掲載されているのがウォレットアドレスになります。こちらにEthereumとMANAを送金します。下手するとセルフGoxするので、少し送金してみて大丈夫だったら一気に送金するようにしましょう。

アカウントの承認

Marketplaceページの右上にあるアイコンをクリックすると、以下のようなページに行けます。こちらでウォレットアドレスを確認することもできますね。

Marketplace用のコントラクトを結ばなければならないので、"Authorization"のチェックを入れておきます。

このときMetamaskが起動して、コントラクトの為のETHが要求されるので、"SUBMIT"をしましょう。ウォレット内にETHがあればスムーズにいくはずです。

いよいよ土地の購入


あとは好きな土地を選んで購入しましょう。マップ上の青くなっている区画が競売に出されている土地です。Marketplaceから安い土地を探すこともできます。
ENJOY!

買うと何か良いことあるの?

神のみぞ知る。

購入に至った経緯

本当は去年12月に開催されていた土地オークションのときに買いたかったです。その時であれば1区画1000MANAが標準価格でしたので。
ですが、当時はパスポートが無く、Bittrexからの通貨引き出しが出来なかった為、泣く泣く諦めました。
それから数ヶ月が経過し、MANAだけ持ってても仕方がなく、かといってJPYに変換するのも気が引けたので、いっそのこと使ってしまおうと土地を購入しました。

買った土地について

Decentraland Universityの近く

Decentraland University
大学の近くであればいつでも学びに行けます。生涯学習ですね。

DragonCityの近く

DragonCity
巨大な中華街です。カジノも楽しめるようです。賑やかそうで良いですね。旧正月はこちらで過ごしたいものです。

市場の近く

Central Market
市場の近くであればいつでも物を売買できます。MANAが捗りますね。

今後の方針

Decentraland SDKというものが提供されています。まだ少しも触ってないので具体的に何ができるのかは分かりませんが、どうやらゲームやアプリが作れるらしいです。私も晴れて土地持ちですので、土地の上に何かしら娯楽を作っていきたいです。将来的にはMANA収入だけで暮らすのが目標です。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
4