LoginSignup
1

M1チップMacbookをVenturaからMontereyへダウングレードした話(ブータブルインストーラ使用)

Posted at

この記事はVoicy Advent Calendar 2022の3日目の記事です。

こんにちは、Voicyカンパニークリエイターのみのりー(@minorii_jp)です。
カンパニークリエイターは組織開発がメインの仕事ですが、Voicyには専任の情シスがいないため、PC関連の仕事を私が担っております。

先日新しいMacOS Venturaがリリースされましたが、弊社で導入しているセキュリティソフトがなかなかVenturaに対応してくれない中で、Venturaに間違えてアップデートしてしまったのでその際に踏んだ手順を残します。

また、今回は外付けHDDを使用してダウングレードを実施しました。
※ダウングレードの際はPCが文鎮化する可能性もありますので自己責任でお願いいたします。

使用したMacスペック

MacBook Air (M1, 2020)

事前準備

  1. バックアップを取る
    https://support.apple.com/ja-jp/mac-backup
  2. 16GB以上の外付けHDDを用意する

ダウングレード方法

手順1 外付けHDDをフォーマットする

  1. 外付けハードドライブをMacに接続する。
  2. スポットライトで「ディスクユーティリティ」アプリを開く。
  3. サイドバーでドライブを選択し、ウィンドウ上部の「消去」ボタンをクリックする。ディスクユーティリティ.png
  4. ドライブの名前を「HDD」にする
  5. 「フォーマット」のドロップダウンメニューから、「APFS」を選択する
  6. 「消去」ボタンをクリックして、「完了」をクリックする

手順2 外付けHDDにMontereyをダウンロードする

  1. 下記リンクより、AppleStoreに飛びMontereyをダウンロードする
    macappstores://apps.apple.com/jp/app/macos-monterey/id1576738294?mt=12
  2. 「ターミナル」アプリを開き、下記コマンドを入力して実行。
    sudo /Applications/Install\ macOS\ Monterey.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/HDD
  3. パスワードを入力して、もう一度Enterを押す。
  4. ターミナルに「完了」と表示されたら、ターミナルを終了し、ハードディスクを取り出す。

手順3 初期化

この手順をちゃんとやらないと文鎮化する可能性があるので一つ一つ確認しながら行うこと。

  1. Apple アイコンをクリックしてシステム終了する。
  2. 電源ボタンを長押ししてMacを再起動する。
  3. 「Machintosh HD」と「オプション」が表示されるので、「オプション」を選択(Machintosh HDは初期設定時の名前なので別名の可能性あり)
  4. 「Machintosh HD」(初期設定時の名前なので別名の可能性あり)を選択し、上部の「消去」を選択
  5. フォーマット「APFS」で消去ボタンを押す。
  6. 「Macを消去して再起動」→「Macを消去」を押す

手順4 ブータブルインストーラで macOS をインストールする

  1. 再起動後、言語選択画面で言語を選択
  2. Macのアクティベートを求められるので、インターネットに接続し自動的にアクティベートされるのを待つ
  3. 復旧ユーティリティに戻り、指示に従って、作成したブータブルドライブを使って指示に沿ってmacOS をインストールする。
  4. 完!

最後に

約1ヶ月前に行った作業で色々と思い出しながら書きました、、
再度ダウングレードする機会に画像も撮影して再編集しよりわかりやすい記事にします!

株式会社Voicyでは一緒に働く仲間を募集しています。興味をお持ちいただいた方は、下記サイトをご覧ください。
https://hrmos.co/pages/voicy/jobs

明日のVoicyアドベントカレンダーは @voicysm さんの「登壇資料作成にslidevを使った話」です!お楽しみに!
https://qiita.com/advent-calendar/2022/voicy

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
1