LoginSignup
17
1

More than 3 years have passed since last update.

前置き

AsyncPipe使った方が良いよ!っていうことを最近教えてもらったので、色々調べてまとめてみました。
AngularとかAsyncPipeとかRxJSについて一応知ってはいるけど、まだあまり使ったことないっていう方向けなので、
RxJSって何?Observableって何?って方は、先に RxJS公式ドキュメントなどをご参照ください🎅

なんでSubscribe使わないの?

"NO SUBSCRIBING MEANS... NO UNSUBSCRIBING!" (参考動画)

(SUBSCRIBEしないってことは... UNSUBSCRIBEしないでいいってことじゃん!)
AsyncPipeを使うと自分でUnsubscribeする必要がなくなるので便利+Unsubscribeし忘れもなくなります🎅🎄

もうちょっと説明します

まずはsubscribeを使って書いてみます。

subscribe.component.ts
import { Component, OnDestroy, OnInit } from '@angular/core';
import { Subscription } from 'rxjs';
import { UserService } from '../user.service';

@Component({
  selector: 'app-subscribe',
  template: `
    ng-container(*ngFor="let user of users")
      h1 {{ user.name }}
      h2 {{ user.email_address }} 
  `,
})
export class SubscribeComponent implements OnInit {
  users: User[];
  private subscription: Subscription;

  constructor(private userService: UserService) {}

  // AngularのComponentインスタンスが作成されるタイミングと、
  // 実際にComponentがビューに配置されるタイミングは一致しないため、
  // subscribeはconstructor内ではなく、ngOnInit以降で呼び出した方が良いそうです🤶
  ngOnInit() {
    this.subscription = this.userService.users$.subscribe((userData) => this.userData = userData);

  ngOnDestroy() {
    this.subscription.unsubscribe();
  }
}

次に、AsyncPipeありバージョン

async-pype.component.ts
import { Component } from '@angular/core';
import { UserService } from '../user.service';

@Component({
  selector: 'app-async-pype',
  template: `
    ng-container(*ngIf="users$ | async as users") 
      div(*ngFor="let user of users")
        h1 {{ user.name }}
        h2 {{ user.email_address }}
  `,
  changeDetection: ChangeDetectionStrategy.OnPush
})
export class SubscribeComponent {
  users$: Observable<User[]> = this.userStoreService.users;

  constructor(private userService: UserService) {}
}

すっきりしましたね!
AsyncPipeを使った場合、ngOnInitライフサイクルフックは必要なく、必要なObservableデータをプロパティに置くだけでOKです!(データの変更検知、反映も同じようにしてくれます!)

Subscribeをすると、Unsubscribeをしないとメモリリークが起きる可能性があるみたいなんですが、AsyncPipeを使うとコンポーネントが破棄されるタイミングで自動的にUnsubscribeしてくれるので、手動でUnsubscribeする必要がなくなります🤶🎄

また、ChangeDetectionStrategy.OnPushというものが使えるようになり、下記項目発生時のみ変更を検知するようになるため、Change Detectionサイクルを最小限に抑えることができ、パフォーマンスが上がるそうです。
- @Inputプロパティに変更があった時
- イベント発生時
- 指定したObservableが流れた時(今回の場合は"users$")

参考記事

combineLatestドキュメント
AsyncPipeドキュメント

🎅🎄🎅🎄メリークリスマス🎅🎄🎅🎄

17
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
1