経緯
Windows Server 2019をqemu-img convertでHyper-Vへ移行したところ、以下のエラーとなりました。
選択した仮想マシンの起動中にエラーが発生しました。
ハイパーバイザーが実行されていないため、仮想マシンを起動できませんでした。
原因
可能性としては以下があるようです。
- ネスト仮想化が有効の状態でのマイグレーション(V2PまたはV2V)
- WindowsUpdateにともなうBIOSアップデート
- BCDEditによるブート情報の変更
結論
Hyper-Vをいったん削除したあと有効にします。再起動すると起動ができるようになります。
まとめ
- 移行前にいちどHyper-Vを無効化するのが確実のようです。
- Hyper-Vを稼働させているWindows Serverは、Windows Updateを単独実行させず、WSUSかオフラインで運用するのが安心とおもわれます。
参考にさせていただいたサイト
【Hyper-V】ハイパーバイザーが実行されていないため、仮想マシンを起動できませんでした
https://postgresweb.com/hyper-v-error-hypervisor-is-not-running
【解決】Hyper-Vで突然ゲストOS起動が起動しなくなった
https://blackbird-blog.com/windows2012r2-hyper-v-202201