LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

node.js はじめ方

Last updated at Posted at 2020-07-22

node.jsのはじめる時にやったことを簡単にまとめてみる。

コマンドラインでの準備

  1. mkdir,touchでそれぞれ新しいディレクトリとファイルを作る。

  2. npm init コマンドで、package.json ファイルを作成する。
    ※package.json・・・依存関係を記載するファイル。
    コマンド入力後、基本エンターキー連打でOK

  3. npm install 〜でnpmをインストールし、プロジェクト開始する。
    ※--saveはいらない
    このコマンドを入力することによって、package.jsonに依存関係の記載を行うことができる。

  4. node ファイル名.js
    node.jsのファイルを実行させる方法

  5. nodemon ファイル名.js
    こちらも実行させる方法であるが、実行させたまま、ファイルを更新しても、自動的にサーバが再起動が可能になる。
    ※nodemonを事前にインストールしておく必要あり。

ブラウザ側での準備

node.jsを実行させる場合、サーバーとの通信が必要となる。そのため、自分のパソコン(locallhost:3000を指定して実行させる。)
  1. node.jsのファイルにlocallhost:3000で実行すると書く。
app.listen(3000,function(){
console.log("Server is running on port 3000.");
})

おまじない形を書く
const a = require("インストールしたnpm名");

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1