Qiita Conference 2025

伊藤淳一 (@jnchito)

なぜあなたの記事には「いいね」が付かないのか?〜あるいは「いいね」よりも大事な技術記事の価値について〜

2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【エンジニアリング】直交性(Orthogonality)とは?

Last updated at Posted at 2024-01-23

はじめに

良いコードを書くためにどのようなことを考えたことがありますか?この目標を達成するために大きな助けとなる概念があります。それが「直交性(Orthogonality)」です。直交性は、私たちが日々直面するコードの複雑さやメンテナンスの難しさを解決するのに大きな助けとなります。今日は、効率的でメンテナンスが容易なコードを書くために役立つ直交性という概念についてお話しします。

直交性とは?

直交性(Orthogonality)はもともと数学で、二つのベクトルが互いに独立しているときに使われる用語です。ソフトウェア開発の文脈では、システム内の構成要素が互いに独立して効果的に動作するように設計することを意味します。この概念は、ソフトウェアの一部が変更されても他の部分に与える影響を最小限に抑え、メンテナンスが容易で拡張性の高いシステムを作ることを目指します。

属性

直交性が重要な理由

1. エラーの最小化

直交的なシステムは、エラー発生時にその影響を最小限に抑えることができます。これは各構成要素が独立して動作するため可能です。エラーの影響を限定的な範囲に抑えることができるため、デバッグが容易になり、システムの全体的な安定性が向上します。

2. メンテナンスの容易さ

直交性を持つシステムはメンテナンスがはるかに容易です。一つの構成要素の変更が他の構成要素に大きな影響を与えないためです。

3. 拡張性の向上

直交的な設計はシステムの拡張を容易にします。新しい機能が追加されるとき、既存のシステムに大きな変更を加えずに統合することができます。

直交性を実現する方法

1. モジュール化・単一責任原則

システムを小さく独立したモジュールに分割し、各モジュールが一つの機能のみを担当するようにします。これにより、一つのモジュールの変更が他のモジュールに影響を与えません。

2. 明確なインターフェースの定義

モジュール間の相互作用は、よく定義されたインターフェースを通じて行われるべきです。これにより、内部実装が変更されても他のモジュールに影響を与えません。

3. 依存関係の最小化

各コンポーネントはできるだけ互いに独立しているべきです。依存関係が多いと、一部の変更が他の部分に大きな影響を与える可能性があります。

直交性の実際の適用例

実際に直交性を適用する具体的な例を見てみましょう。

  1. サービスとデータアクセス層の分離: データベース層を抽象化することにより、データベースの変更がサービスロジックに影響を与えないようにすることは、システムの各部分を独立して維持する上で重要です。ORM(Object-Relational Mapping)の使用はこのような分離を実現し、データベースの変更(例: スキーマ変更、データベースシステムの交換など)がサービスロジックに与える影響を最小限に抑えます。
  2. フロントエンドとバックエンドの分離: これは、ユーザーインターフェース(UI)とサーバーサイドロジック間の明確な区分を提供します。このような分離は、フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアがそれぞれの領域で独立して作業を進めることを可能にし、一方の領域での変更が他方の領域に与える影響を減らします。また、APIを通じた通信は、これら二つの層間の明確なインターフェースを提供します。
  3. マイクロサービスアーキテクチャ: 各マイクロサービスが特定の機能を独立して実行することにより、サービス間の依存関係を最小限に抑えます。マイクロサービスはそれぞれ独立して開発され、展開されることができ、これにより全体のシステムの柔軟性が向上し、変化により適応しやすくなります。サービス間の通信はAPIを通じて行われ、これによりサービスが相互に干渉せずに協力する体系を提供します。

結論

直交性に従うことで、システムはより堅牢で柔軟で、拡張可能になります。すべてのエンジニアがこの原則を理解し、適用できるよう努力することが重要です。これにより、より良いソフトウェア製品を作ることができます。

ソフトウェア開発の世界で直交性は常に重要な位置を占めており、これを上手く活用することが私たちのコードを一段階アップグレードする鍵と言えるでしょう。

皆さんのプロジェクトでも、どのように直交性を適用できるか考えてみてください。きっと大きな助けになるはずです。Happy coding! 🚀

参考

  • The Pragmatic Programmer - Orthogonality
2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up

Qiita Conference 2025 will be held!: 4/23(wed) - 4/25(Fri)

Qiita Conference is the largest tech conference in Qiita!

Keynote Speaker

ymrl、Masanobu Naruse, Takeshi Kano, Junichi Ito, uhyo, Hiroshi Tokumaru, MinoDriven, Minorun, Hiroyuki Sakuraba, tenntenn, drken, konifar

View event details
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?