0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

マカフィーのフルスキャンが20時間近く経っても終わらなかった話

Last updated at Posted at 2020-06-24

McAfee VirusScan Enterpriseの話です。

ゴールはこの画面が表示されることです。
McAfeeVirusScan Enterprise.png

```【事象】20時間近く経ってもフルスキャンが終わらない```:scream:

前提条件.
 1.とある23日の18時、ウイルススキャンを起動。開始、約30分は画面を開いたまま動作確認。
  その後、ノートPCの画面を閉じた。
  →フルスキャンの実行漏れではない。

 2.Cドライブ直下(C:\Program Files\)は最低限のデータ量にしてからフルスキャンを実行。
  →データ量の過多が原因ではない。
  例)1ファイル15GBのデータ等がない事、確認済み。
仮説.
   そもそも20時間近く、ぶっ通しでノートPCは動いていたか(イベントログの)確認をする必要がある。

イベントログとは
[目的]Windowsシステム内やアプリケーションなど、発生したイベントを記録、
     後のメンテナンスなどに利用するもの。

イベント ビューアーの出し方
Windowsキーを押下後、「イベント」で検索すると「イベント ビューアー」が現れます。
イベントビューア.png

結果.
   「システムがスリープ状態になります」と断言し、私より早くノートPCは就寝していました(苦笑)

   [補足]24日7時12分は私がノートPCに電源を入れた時間です(苦笑) 

納品先から借りている端末のため、設定を変更することもできず…

対応策.
   「手動で22時に電源を入れること」です。

どなたかの参考になれば幸いです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?