はじめに
AWS認定 クラウドプラクティショナーとソリューションアーキテクト - アソシエイト(SAA-C02)に受かったので体験記です。
以下、略称を利用することがあります
- クラウドプラクティショナー=CLF
- ソリューションアーキテクト アソシエイト=SAA
教材
クラウドプラクティショナー編
黒本
- リンク
- 古めだが初手に読む本としてはよいと思います
- 出題範囲に被りがあるため、CLFだけ受かりたい場合もおすすめ
CLF向け問題集(udemy)
- リンク
- 1周してよく復習すればCLFに関しては安泰 問題集で覚えるタイプの人におすすめ
- 黒本では頭に入らなくても問題集で間違えると頭に入るので、個人的には役に立ったと思います
CLF向け問題集(kindle)
- リンク
- 直前に1周。udemyの問題集よりは遥かに簡単なので、あちらを解いたなら不要かも
- udemyの正答率が悪く不安な場合は解くと自信がつくのでおすすめ
ソリューションアーキテクト アソシエイト編
SAA-C02向け問題集(udemy)
- リンク
- 1周+復習。ただしこちらは復習に時間がかかった(1試験あたり少なくとも2時間程度)
- 問題文の雰囲気は似ているが出題傾向は本試とは少々異なる印象。間違えた際は答えを暗記するのではなく、サービスの仕組みや設定方法まで遡って復習するのがよいと思います
- 試験突破講座の方は未履修です
各種技術系記事
- Qiitaはじめ、Developers.io、サーバーワークスさんのブログ、はてブなど
- 問題集で間違えた部分の復習+サービスの動かし方を知る用途に利用。
1問間違えたら当該サービスの記事を3~5つは読むようにしていました
受験結果、所感
試験 | 得点 | 受験日 |
---|---|---|
CLF-C01 | 965 | 2020-10-04 |
SAA-C02 | 793 | 2021-01-16 |
- CLFに関してはオーバーキルだったかも…
黒本1周程度でも受かる人は受かれそうです - SAAは少々危なかった…
間違えた問題でも調べてみると大抵AWS公式のドキュメントにあったので、
多少ハンズオンを経るのが確実かもしれません - 学習期間はCLF,SAAともゆっくり1ヵ月程度。
2週間程度の期間で密度濃く取り組んだ方が本当は良いと思います
SAA取れるならCLFは不要?
- アソシエイト3冠するつもりならCLFは不要が正しい気がします
- CLFでは、SAAではあまり出ないがDVAで出そうな開発系サービスやSOAで出そうなセキュリティ系サービスにも少々触れられます
- AWSの実務経験はないが、今後のためにAWSの概要程度は抑えたいという温度感の場合はCLFもおすすめです
最後に
- CLF+アソシエイト3種+SAPの5冠までは目指す予定です(宣言)
- 取り急ぎ、DVAに受かったらまた書こうと思います