LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

[Ruby] AtCoder過去問 B - Not Found

Posted at

はじめに

AtCoderの過去問をRubyで解いてみました。
よろしくお願いします。

問題はこちらから確認してください↓

B - Not Found

入力を受け取ります。
変数にそのまま文字列として受け取ります。

s = gets.chomp

sの中に含まれていないアルファベットが知りたいので、荒技かもしれませんが、a~zの全てが入っている文字列を変数alfに代入し、alf - sができればいいのではないかと考えました。
実際にはdeleteメソッドを使用します。

もし、,残ったalfの中身がnilだったら全てのアルファベットが使われているので、出力はNoneになります。

alfはアルファベット順に並んでいるので辞書順です。
一番先頭の文字を出力すれば答えになります。

s = gets.chomp

alf = "abcdefghijklmnopqrstuvwxyz"

if alf.delete(s) == nil
  puts "None"
else
  puts alf.delete(s)[0]
end
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0