LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

AWS公式資料で挑むSCS認定(47)-こんな時どうする(全分野その24)

Last updated at Posted at 2022-04-24
[前回] AWS公式資料で挑むSCS認定(46)-こんな時どうする(全分野その23)

はじめに

今回も引き続き、「こんな時どうする」集の作成です。

分野1: インシデント対応

  • 不審なアクセスが報告された、大量EC2インスタンスに対しネットワークACLとセキュリティグループによるアクセス制御が機能しているか診断したい
    • VPCフローログを使用し、アクセス制限に過不足ないか、セキュリティグループルールまたはネットワークACLルールを診断
    • VPCフローログは、VPCのネットワークインターフェイス間で行き来するIPトラフィックに関する情報をキャプチャーしログ記録する機能
    • フローログデータはAmazon CloudWatch LogsまたはAmazon S3に発行できる
    • フローログの機能
      • セキュリティグループルールの制限が過度に厳しくないか診断
      • EC2インスタンスに到達するトラフィックをモニタリング
      • ネットワークインターフェイスに出入りするトラフィックの方向を決定
      • フローログデータはネットワークトラフィック経路の外で収集されるため、ネットワークスループットやレイテンシーに影響しない
    • フローログを使用し、セキュリティグループルールとネットワークACLルールを診断する際の注意点
      • セキュリティグループはステートフルで、許可されたトラフィックへの応答も自動的に許可され、応答へのルール設定は不要
      • ネットワークACLはステートレスで、許可されたトラフィックへの応答に対し、別途ルール設定が必要

分野2: ログとモニタリング(監視)

  • AWSサービスが暗号化されているか監視したい
    • AWS Configのマネージド型ルールを使用し監視
      • AWSリソース設定がコンプライアンス準拠しているか評価するための、事前定義されたルール
    • 暗号化監視に使用するマネージド型ルール
      • SNS_ENCRYPTED_KMS: Amazon SNSがAWS KMSで暗号化されているか
      • S3_DEFAULT_ENCRYPTION_KMS: アカウントのS3バケットがAWS KMSで暗号化されているか
      • REDSHIFT_REQUIRE_TLS_SSL: アカウントのAmazon RedshiftクラスターがSQLクライアントに接続時、TLS/SSL暗号化を必要とするか
      • RDS_SNAPSHOT_ENCRYPTED: Amazon RDSのDBスナップショットが暗号化されているか
      • EC2_EBS_ENCRYPTION_BY_DEFAULT: デフォルトでAmazon EBS暗号化が有効になっているか
      • DYNAMODB_TABLE_ENCRYPTED_KMS: Amazon DynamoDBテーブルがAWS KMSで暗号化されているか
      • BACKUP_RECOVERY_POINT_ENCRYPTED: リカバリポイントが暗号化されているか

分野3: インフラストラクチャのセキュリティ

  • Amazon Inspector Classicから新しいAmazon Inspectorに移行したい
    • アカウント内のすべての評価テンプレートを削除するだけで、Amazon Inspector Classicを無効にできる
      • 既存の評価実行結果にアクセスするには、レポートとしてダウンロードするか、Amazon Inspector APIを使用しエクスポート
    • 脆弱性管理サービスとしてAmazon InspectorがAmazon Inspector Classicより強化されたポイント
      • スケールと動的クラウド環境を考慮し構築され、一度にスキャンできるインスタンスまたはイメージの数に制限がない
      • Amazon ECRにあるコンテナイメージもスキャンし、ソフトウェアの脆弱性を検出できる、コンテナ関連の結果もECRコンソールにプッシュされる
      • AWS Organizationsと統合され、マルチアカウント管理が可能で、組織のAmazon Inspector管理者アカウントに委任できる
        • 委任された管理者(DA)アカウントとは、すべての診断結果を統合、すべてのメンバーアカウントを設定できる、一元化されたアカウント
      • EC2インスタンスにスタンドアロンのAmazon Inspectorエージェントをインストールし維持する必要がなくなる
        • 代わりに、AWS Systems Manager Agent(SSM Agent)を使用
      • 自動かつ継続的にスキャン可能、新しく起動されたすべてのEC2 インスタンスと、ECRにプッシュされた適格なコンテナイメージを、自動的に検出し、ソフトウェアの脆弱性と意図しないネットワーク露出を即座にスキャン
        • 新しい脆弱性をもたらす下記イベントが発生すると、関連リソースが自動的に再スキャンされる
          • EC2インスタンスへの新しいパッケージのインストール
          • パッチのインストール
          • リソースに影響を与える新しいCVE(共通脆弱性識別子)の公開
        • 最新CVEからの悪用される可能性のある脆弱性情報と、実環境の時間/環境要因などを相関させ、結果の優先順位付けに役立つコンテキストを追加することで、Inspectorのリスクスコアを計算
    • 同じアカウントでAmazon InspectorとAmazon Inspector Classic を同時使用可能
    • OSセキュリティ設定のCIS(Center for Internet Security)ベンチマークのスキャン
      • Amazon Inspectorは現在サポートしていない、今後追加予定
      • Amazon Inspector Classicで提供されている、CISスキャンルールパッケージを引き続き利用可能
      • CISベンチマークは、セキュリティ体制を向上させることで、EC2インスタンスを保護するホストハードニングガイドライン
      • CISベンチマークのルールパッケージで実行されたInspectorアセスメントの検出結果(findings)は、安全性の低い設定やパスワードポリシーの脆弱性を減少するため、必要なガイダンスとステップを提供
      • Inspector用ワンステップセットアッププロセスで、簡単にCISおよびCVEルールパッケージによるセキュリティ評価を実行可能

分野4: アイデンティティ(ID)及びアクセス管理

  • Amazon CloudFrontで、HLS形式動画へのセキュアなアクセスを提供したい
    • CloudFrontの署名付きCookieを使用しコンテンツにアクセスするように、ユーザーに要求
    • CloudFrontが、コンテンツへのアクセスを保護/制限する方法
      • HTTPS接続を設定
      • 特定の地理的な場所のユーザーがコンテンツにアクセスできないようにする
      • CloudFrontの署名付きURLまたは署名付きCookieを使用しコンテンツにアクセスするように、ユーザーに要求
        • 署名付きURLと署名付きCookieは同じ基本機能を提供し、コンテンツにアクセスできるユーザーを制御できる
      • 特定のコンテンツフィールドのフィールドレベルの暗号化を設定
      • AWS WAFを使用し、コンテンツへのアクセスを管理
    • CloudFrontを使用しプライベートコンテンツを供給する場合、署名付きURLと署名付きCookieの選択
      • 署名付きURLを使用するケース
        • 個別ファイル(アプリケーションのインストーラダウンロードなど)へのアクセスを制限する場合
        • ユーザーがCookieをサポートしていないクライアント(カスタムHTTPクライアントなど)を使用している場合
      • 署名付きCookieを使用するケース
        • 複数の制限されたファイルへのアクセスを提供する場合
          • HLS形式動画のすべてのファイル
          • ウェブサイト購読者の領域にあるすべてのファイル
          • 現在のURLを変更したくない場合
      • 署名付きURLと署名付きCookieのいずれも使用できないケース
        • 使用中の署名なしURLに、次のクエリ文字列パラメータが含まれる場合
          • Expires
          • Policy
          • Signature
          • Key-Pair-Id
        • ※ CloudFrontは、上述クエリ文字列パラメータが含まれたURLを署名付きURLと見なすため、署名付きCookieの確認は行わない
      • 署名付きURLと署名付きCookie両方使用できるケースにおいて
        • 署名付きURLが署名付きCookieより優先される

分野5: データ保護

  • EC2インスタンスに安全にリモートアクセスしたい
    • SSHによるリモートアクセス
      • 直接的またはEC2 Instance Connect経由の安全な通信チャネルを使用できる
    • AWS Systems ManagerのSession ManagerとRun Commandを使用したリモートアクセス
      • TLS 1.2を使用し暗号化される
      • 接続を確立するリクエストはSigV4を使用し署名される
      • IAMにより認証/認可される
    • ※ AWS責任共有モデルに基づき、クライアントとEC2インスタンス間で送受信される機密データを、TLSなど暗号化プロトコルを使用し暗号化することは、ユーザーの責任範囲

おわりに

「こんな時どうする」の追記でした。
次回も続きます、お楽しみに。

[次回] AWS公式資料で挑むSCS認定(48)-こんな時どうする(全分野その25)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0