数年前に初版を納品させていただいた業界向けWebアプリがリスティング広告に載ったことで、アクセスが急激に増えて月間PVが1万を超えました。
それは喜ばしい出来事ですが、Font Awesome 無料プランの上限に引っ掛かってしまいアイコンが表示されなくなりました。
状況を確認するため、Font Awesome にサインインします。
「今月はページビューの許容量を超えています」と警告が出ていますね。
無料プランは月間10,000ページビューまでであり、翌月1日にリセットされるとも書かれています。
Font Awesome は3通りの使い方があります。
- アカウントを登録し、kit を作成する
- 公開されているCDN(コンテンツデリバリーネットワーク)を参照する
- ダウンロードし、サーバ内にファイルを配置する
お客様とも相談し、今回は kit に課金せず、ダウンロードして使うことにしました。